R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市晴嵐の中学校 >市立粟津中学校
地域情報 R500mトップ >【大津】粟津駅 周辺情報 >【大津】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】粟津駅 周辺 中学校情報 > 市立粟津中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立粟津中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    2024年度年間行事予定
    2024年度年間行事予定68
    78
    4月26日(金)2024年度年間行事予定を掲載しました。
    行事予定は今後、変更することがあります。その都度更新します。

  • 2024-04-24
    78100図書室前の掲示物を掲載します  2024年4月24日(水)
    78
    100
    図書室前の掲示物を掲載します  2024年4月24日(水)
    図書室前の掲示物を掲載します。生徒が本に興味がわくよう、様々な本を紹介をしています。昼休みに図書室を開館しており、多くの生徒が利用しています。
    校内の掲示物を掲載します  2024年4月24日(水)
    各学年の掲示物を掲載します。学校生活がより良いものになるよに各学年工夫しています。46全 227件
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    部活動見学・仮入部を実施しています  2024年4月19日(金)
    部活動見学・仮入部を実施しています  2024年4月19日(金)
    1年生の部活動見学・仮入部を実施してます。たくさんの1年生が、運動部、文化部、様々な部活の部活見学・仮入部に参加してます。本入部に向けてじっくりどの部活動に入るか考えてください。
    全 225件

  • 2024-04-16
    466107音楽のひとときConcert2  2024年4月13日(土)
    466
    107
    音楽のひとときConcert2  2024年4月13日(土)
    粟津中学校吹奏楽部が大津市生涯学習センターホールで「音楽のひとときConcert2」を行いました。当日は、生徒や先生、保護者の方などたくさんの方が来られていました。指揮者と息もぴったり、迫力のある演奏でした。
    全 224件

  • 2024-04-13
    1124月12日(金)「清新の気No.1
    112
    4月12日(金)「清新の気No.11年生生徒会オリエンテーション  2024年4月10日(水)
    生徒会活動、各種委員会、部活動について、生徒会執行部やキャプテン、部長からオリエンテーションがありました。これから様々な生徒会活動や部活動等で活躍してくれることを楽しみにしています。
    全 223件

  • 2024-04-12
    641071年生部活動仮入部開始  2024年4月11日(木)
    64
    107
    1年生部活動仮入部開始  2024年4月11日(木)
    体育館ではバレーボール部、バスケットボール部、卓球部が先輩と一緒に練習を体験していました。美術部では、それぞれが選んだイラストに色を塗りながら1枚の絵を完成させていました。
    1年生部活動仮入部開始  2024年4月11日(木)
    1年生の部活動の仮入部が開始となりました。制服で自由に見学して回る姿や実際に先輩から教えてもらいながら活動している姿も見られました。2年生3年生も「素敵な笑顔」で1年生を迎えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針187
    4月 9日(火)「あわちゅうだよりNo.1あわんちゅ日記 2024
    令和6年度入学式を行いました  2024年4月 8日(月)
    午後から、216名の新入生を迎え、令和6年度大津市立粟津中学校入学式を行いました。緊張した様子でしたが、呼名では元気な声で返事をしてくれている姿は、これからの中学校生活に対する意気込みを感じました。先輩や先生たちと「笑顔あふれる学校」にしていきましょう!
    新任式・始業式を行いました  2024年4月 8日(月)
    朝から、令和6年度の新任式・始業式を行いました。9名の新転任者を加えてスタートを切りました。校長先生からは、学校教育目標「やさしく・かしこく・たくましく」についての説明、「みんなで笑顔輝く学校をつくろう」とのお話がありました。みんな真剣な顔で校長先生のお話を聞いていました。
    続きを読む>>>