R500m - 地域情報一覧・検索

市立平岩小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県日向市の小学校 >宮崎県日向市大字平岩の小学校 >市立平岩小学校
地域情報 R500mトップ >南日向駅 周辺情報 >南日向駅 周辺 教育・子供情報 >南日向駅 周辺 小・中学校情報 >南日向駅 周辺 小学校情報 > 市立平岩小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平岩小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立平岩小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    2024年3月 (20)令和5年度の離任式
    2024年3月 (20)令和5年度の離任式投稿日時 : 12:00
    今回の定期異動で平岩小中学校から転出される先生方との離任式を行いました。
    それぞれに在任期間の違いはあるものの、思いあふれるお別れの式になりました。
    転出される先生方の転出先でのご活躍を願っております。令和5年度の離任式

  • 2024-03-22
    2024年3月 (16)交通教室(5~8年対象)
    2024年3月 (16)交通教室(5~8年対象)19日に交通教室を行いました。
    5~8年を対象としており、自転車の乗り方についての学習でした。
    自動車学校のインストラクターの方から教えていただきました。
    学んだことを身に付けて、自分の命は自分で守ります。
    講師の先生方、ありがとうございました。
    投稿日時 : 03/21交通教室(5~8年対象)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024年3月 (15)次は私たち!
    2024年3月 (15)次は私たち!投稿日時 : 7:00
    16日に感動の卒業式で9年生を送り出しました。
    本校の6年生は「課程修了式」を行います。
    良いお手本がありましたので、かっこよく卒業していった9年生の姿をイメージして練習をしています。
    残りの限られた期間でよりよい課程修了式を目指します。
    0次は私たち!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    2024年3月 (14)桜の苗の寄贈
    2024年3月 (14)桜の苗の寄贈投稿日時 : 03/19
    学校の近所に住まわれている地区の方から、学校へ桜の苗の寄贈がありました。
    早速植えました。
    大事に育てていきます。
    401桜の苗の寄贈

  • 2024-03-19
    2024年3月 (13)第18回卒業式
    2024年3月 (13)第18回卒業式投稿日時 : 03/18
    そして卒業式当日。
    9年生の中には、入場の時から目に涙をためている子もいました。
    式の中では、これまでに練習してきたことをしっかり出そうとする9年生の姿がありました。
    また、4年ぶりに全校で歌の贈り物ができました。
    そして9年生の歌もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    2024年3月 (12)卒業式前日準備
    2024年3月 (12)卒業式前日準備投稿日時 : 03/16
    今日は本校の第18回卒業式でした。
    この日のために前日準備を1~8年で行いました。
    分担された場所で分担された作業内容に一生懸命に取り組む1~8年生の姿から、9年生をお祝いしようという気持ちが伝わってきました。いよいよ卒業式投稿日時 : 03/16
    本日は9年生の卒業の日です。
    9年生、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    2024年3月 (10)3月16日は、いよいよ9年生の卒業式です。
    2024年3月 (10)3月16日は、いよいよ9年生の卒業式です。
    その卒業式に向けて5~8年生が歌の練習をしていました。
    本年度から卒業式の歌を復活させています。
    これまでの9年生への感謝の気持ちをのせた歌声になるように練習していました。
    この思いが9年生に届きますように!
    投稿日時 : 03/13
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024年3月 (3)平岩地蔵尊大祭(3月3日)
    2024年3月 (3)平岩地蔵尊大祭(3月3日)投稿日時 : 03/05
    平岩地蔵尊大祭が3月3、4、5日に行われました。
    3日は日曜日だったのですが、平岩レンジャーが活躍して祭りを盛り上げました。
    櫓餅つきでは、ロープを引く人手として活躍するレンジャーがいました。
    また、ついた餅を丸める作業で活躍するレンジャーもいました。
    様々な形で地域へ貢献している平岩レンジャーです。逆上がり補助具の設置投稿日時 : 03/04
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    2024年3月 (1)岩脇保育園との交流会
    2024年3月 (1)岩脇保育園との交流会投稿日時 : 03/01
    岩脇保育園と本校の1年生の交流会を実施しました。
    この交流会もコロナ禍で実施ができなかった活動でした。
    雨の中、岩脇保育園の子供たちが本校まで歩いて来ました。
    4校時は1年生から保育園生へ学校での生活の様子を伝えていました。
    また、一緒に交流できるようなゲームもできました。
    続きを読む>>>