R500m - 地域情報一覧・検索

村立村所小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県児湯郡西米良村の小学校 >宮崎県児湯郡西米良村大字村所の小学校 >村立村所小学校
地域情報 R500mトップ >湯前駅 周辺情報 >湯前駅 周辺 教育・子供情報 >湯前駅 周辺 小・中学校情報 >湯前駅 周辺 小学校情報 > 村立村所小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立村所小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

村立村所小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    2023年5月 (13)グリーンタイム(朝の活動)
    2023年5月 (13)グリーンタイム(朝の活動)投稿日時 : 05/30
    南九州が梅雨入りしました。
    そんな、今にも雨が降ってきそうな天気の中、先週までに手入れの終わった花壇に「グリーンタイム」の活動として、花の苗を植えました。
    5・6年生は、要領よく自分たちで配置を考えながら植えていきます。
    3・4年生も手際よく植え、水まきをしたり1・2年生サポートをしたりしています。
    1・2年生も、サポートを受けながら、しっかり植えていきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    2023年5月 (12)宮崎アウトリーチ事業
    2023年5月 (12)宮崎アウトリーチ事業投稿日時 : 05/26
    本物の文化芸術に触れ、豊かな感性や創造性を育むことを目的として、宮崎アウトリーチ事業がありました。下学年と上学年に分かれて、ピアノ演奏を聴きました。子ども達は、曲に合わせて体を動かしたり、曲に関するクイズに答えたり、曲から感じたことを絵に表したりしました。普段はなかなか聴くことのできない生の演奏に、子ども達は聴き入っていました。福祉の日(4年生)投稿日時 : 05/25
    5月25日(木) 「にしめら村~福祉の日~」と銘打った本日、4年生は、認知調査ポーター養成講座や障がい当事者による福祉講話、高齢者疑似体験等の活動に取り組みました。高齢者及び障がい者に関わる福祉及び医療について関心・理解を深めることを目的として、村福祉健康課や宮崎青年・成人発達障がい当事者会の方々が講師となり、様々な活動を行ったり、話を聞いたりしました。身の回りの福祉等に関心を深める機会となりました。
    4
    7
    8今日の給食05/26宮崎アウトリーチ事業05/26今日の給食05/25福祉の日(4年生)05/25
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    投稿日時 : 05/170505/1905/185月の食育だより
    投稿日時 : 05/17
    0
    5
    05/19
    05/185月の食育だより05/18

  • 2023-05-17
    2023年5月 (8)遠足に行ったよ!
    2023年5月 (8)遠足に行ったよ!投稿日時 : 10:37
    5月12日(金)、1年生から4年生までは、大王グラウンドまで遠足に行きました。
    いい天気の中、元気に歩いて行きました。
    ① 遠足に行く前に、学校で集会活動をしました。全員で楽しみました。
    ② 大王グラウンドでの1・2年生の様子です。笑顔がはじけています。
    ③ 大王グラウンドでの3年生の様子です。あれ?遊び疲れたのかな?
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    null
    0
    7
    パブリック今日の給食ブログ
    05/08
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023年5月 (2)水生生物調査(5年生)
    2023年5月 (2)水生生物調査(5年生)投稿日時 : 05/02
    5年生は、西都土木事務所西米良駐在所の方や建設関係の方を招いて、学校近くの一ツ瀬川の水生生物調査をしました。川底の石についている生物を集め、それらがどんな生き物か資料を元に調べ、ワークシートに記録しました。これから1年間合わせて4回の調査をし、まとめていきます。神楽体操の練習投稿日時 : 05/02
    5月2日(火)、メラリンピックや他校との交流学習で披露する神楽体操の練習が少しずつ始まっています。今日の朝の時間は、5・6年生が下級生に向けて神楽体操を舞いました。新入生や転入生の子ども達は、初めての神楽体操に見入っていました。これから本格的に学級や全校での練習がスタートします。
    6
    3水生生物調査(5年生)05/02神楽体操の練習05/02

  • 2023-05-01
    2023年5月 (0)70716:095月の献立表
    2023年5月 (0)7
    0
    7
    16:095月の献立表9:00