R500m - 地域情報一覧・検索

市立細田中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮崎県の中学校 >宮崎県日南市の中学校 >宮崎県日南市大字上方の中学校 >市立細田中学校
地域情報 R500mトップ >大堂津駅 周辺情報 >大堂津駅 周辺 教育・子供情報 >大堂津駅 周辺 小・中学校情報 >大堂津駅 周辺 中学校情報 > 市立細田中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立細田中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立細田中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-18
    2023年10月 (10)宮崎日日新聞”若い目”掲載令和5年10月17日
    2023年10月 (10)宮崎日日新聞”若い目”掲載令和5年10月17日投稿日時 : 10/17
    3年生川越ほのかさんの意見文が掲載されました。根拠となる新聞記事を活用し自分の意見を明確に述べています。最後の一文、確かにそうだと考えさせられます。
    題名 時代に合わせ変化
    私が目にした「コロナ禍 4ヶ月発達遅れ」という新聞の見出し。新型コロナウイルスを経験した五歳児は、経験していない子供と比べ約4ヶ月の発達の遅れが見られたということだった。
    逆に3歳児では、親が在宅勤務となったことで発達に良い影響を与えているとされている。
    2歳の差で違いをうんでいるのは何なのか。それは「親との会話」だそうだ。まだリモートワークが広がっていなかったときに、他の子供などとの交流が制限されたことで、人との会話が激減したことが発達の違いをうんでいるらしい。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    2023年10月 (8)ありがとう先輩~詩文集の寄贈~
    2023年10月 (8)ありがとう先輩~詩文集の寄贈~投稿日時 : 10/13
    本校卒業生で旧日南市教育長を務められた松田惟怒(これのり)様から詩文集「海の気 補遺篇」の寄贈がありました。全校生徒及び教職員に届けられました。
    松田先生の人生、故郷への想いがあふれています。2年前に宮崎日日新聞に松田先生の投稿が掲載されました。当時の本校の文化学習発表会を参観された後のものです。一部抜粋させていただきます。「~略~地域の学校として、母校がいつまでも『故郷のど真ん中』にあってほしいと思った。」この度は本当にありがとうございました。
    投稿日時 : 10/12
    0

  • 2023-10-10
    2023年10月 (4)3年生の合格絵馬
    2023年10月 (4)3年生の合格絵馬投稿日時 : 14:11
    大勢の人の心を打った体育大会。3年生が中心となって頑張りました。次は、早速目標を切り替えて受験モードです。3年の先生方、生徒みんなの思いがぎっしり詰まった学級掲示です。
        
       
        
        
    続きを読む>>>