R500m - 地域情報一覧・検索

町立東光小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >徳島県の小学校 >徳島県板野郡上板町の小学校 >徳島県板野郡上板町西分字東光の小学校 >町立東光小学校
地域情報 R500mトップ >板野駅 周辺情報 >板野駅 周辺 教育・子供情報 >板野駅 周辺 小・中学校情報 >板野駅 周辺 小学校情報 > 町立東光小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立東光小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    6月28日(金)の献立
    6月28日(金)の献立古紙回収(6月28日)野口商店(Family Store ノグチ)のたんけん(2年生)ビックの見学歯磨き教室(1年)技の館での藍染め体験(4年生)6月25日ろうけつ染め(4年生)6月26日幼稚園での音読劇~おおきなかぶ~(1年)6月27日(木)の献立6月26日(水)の献立(40)
    (17)
    (109)
    (89)
    (252)6月28日(金)の献立  ごはん 牛乳 さわらのすだちしょうゆかけ ごぼうとひじきのサラダ こまつなのぐだくさんみそしる

  • 2024-06-25
    6月25日(火)の献立
    6月25日(火)の献立(30)
    (249)6月25日(火)の献立  ごはん 牛乳 うまに きゅうりのおかかあえ きびなごフライ

  • 2024-06-24
    歯科保健指導
    歯科保健指導6月24日(月)の献立(107)
    (88)
    (248)歯科保健指導 歯科衛生士の先生が3名来校し、各学年に歯科保健指導をしてくださいました。 1年生「第一大臼歯のみがき方」
    2年生「前歯を上手にみがこう」 3年生「歯の裏側のみがき方」 4年生「背の低い歯のみがき方」 5年生「第二大臼歯までみがこう」
    6年生「みがき残しゼロを目指そう」 今日学ん...

  • 2024-06-23
    心肺蘇生法研修
    心肺蘇生法研修リサイクルセンター見学(4年生)宮川内谷川を守ろう!看板設置町たんけん 西コース楽焼き【色つけ】焼成6月21日(金)の献立(27)
    (16)
    (106)
    (87)
    (247)心肺蘇生法研修 6月20日(木) 板野西部消防組合 消防署 の方に来ていただき、教員の心肺蘇生法研修を行いました。
    実際に使う場はないことを願いつつ、真剣に人工呼吸、AEDの使用法について研修をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    6月20日(木)の献立
    6月20日(木)の献立6月19日(水)の献立6月18日(火)の献立6月17日(月)の献立(21)
    (246)6月20日(木)の献立  コッペパン 牛乳 てりやきチキン えだまめのしおゆで ポテトスープ みかんジャム

  • 2024-06-14
    6月14日(金)の献立
    6月14日(金)の献立読み聞かせ(6月14日)6月13日(木)の献立6月12日(水)の献立藍建て(4年生)町たんけん 東コース引き渡し訓練6月11日(火)の献立6月10日(月)の献立(17)
    (14)
    (20)
    (102)
    (86)
    (242)6月14日(金)の献立  ごはん 牛乳 マーボーどうふ パオズ かいそうサラダ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    6月7日(金)の献立
    6月7日(金)の献立(8)
    (237)6月7日(金)の献立  ごはん 牛乳 いわしのうめに しゃっきりごまあえ ひじきのいために

  • 2024-06-07
    えがおの木~東光小学校のいいところ~
    えがおの木~東光小学校のいいところ~6月6日(木)の献立6月5日(水)の献立6月4日(火)の献立プール清掃(5・6年生)租税教室6月3日(月)の献立6月 2024(7)
    (33)
    (100)
    (84)
    (236)えがおの木~東光小学校のいいところ~1年生が入学してきてから、はや2か月がたちました。6月に入り、間もなく梅雨がやってきます。 えがおの木も梅雨バージョンになりました。
    今回は、2年生から6年生が東光小学校のよいところを紹介するメッセージを書いてくれました。1年生もメッセージを読んで、ニコニコえがおになっていま...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    読み聞かせ(5月31日)
    読み聞かせ(5月31日)5月31日(金)の献立5月30日(木)の献立(45)
    (83)
    (232)読み聞かせ(5月31日) お話ダイヤのみなさんによる読み聞かせがありました。 どの子も、本の世界に入り込んでいました。