R500m - 地域情報一覧・検索

町立東光小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >徳島県の小学校 >徳島県板野郡上板町の小学校 >徳島県板野郡上板町西分字東光の小学校 >町立東光小学校
地域情報 R500mトップ >板野駅 周辺情報 >板野駅 周辺 教育・子供情報 >板野駅 周辺 小・中学校情報 >板野駅 周辺 小学校情報 > 町立東光小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立東光小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    国語:未来につなぐ工芸品(4年生)
    国語:未来につなぐ工芸品(4年生)リーディングDX 公開授業(40)
    (152)国語:未来につなぐ工芸品(4年生)11月25日(月)第3校時  国語「未来につなぐ工芸品」
    「初め」「中」「終わり」のまとまりごとに、中心となる語や文を表に整理しました。  次は、この表を参考にして本文を要約していきます。

  • 2024-11-24
    令和6年度上板町文化祭(11月23・24日)
    令和6年度上板町文化祭(11月23・24日)参観日(4年生)修学旅行11バス遠足(4・5年生)バス遠足(1・2・3年)修学旅行10(39)
    (43)
    (39)
    (151)
    (119)令和6年度上板町文化祭(11月23・24日) 上板町文化祭に子どもたちの作品(ポスター・習字等12点)が掲示されています。
    たくさんの方に、日頃の学習成果を見ていただけました。           
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    修学旅行9
    修学旅行9修学旅行8修学旅行7修学旅行6修学旅行5修学旅行4修学旅行3修学旅行2修学旅行1(33)修学旅行9 クリスマス一色のUSJで過ごしています。 ホテルを出るときには冷えていましたが、今は、快晴でとても過ごしやすい気候です。
    アトラクションや買い物を楽しんでいます。

  • 2024-11-20
    86大せいそう(11月20日)
    86大せいそう(11月20日)古紙回収(11月20日)国語:漢字の広場(5年生)調理実習(5年生)(148)
    (118)86大せいそう(11月20日)肌寒くなってきましたが、子どもたちは朝から元気に外遊びをする姿がみられます。 今日は、朝の活動で、86大せいそうをみんなで行いました。
     

  • 2024-11-19
    いもほり(1年)
    いもほり(1年)(20)いもほり(1年)11月14日(木)に、2年生と一緒にサツマイモをほりました。
    掘り残しがないように、いろんなところをほってみました。2年生の人も手伝ってくれて、一生懸命掘りました。
    大小いろいろな形のサツマイモを掘り出すことができました。 楽しいおいもほりになりました。  

  • 2024-11-16
    国語:ポップを作ったよ。(3年生)
    国語:ポップを作ったよ。(3年生)四宮農園見学(3年生)イモほり音楽:「おまつりの音楽」(2年生)「お手紙」音読発表会(41)
    (38)
    (21)
    (146)国語:ポップを作ったよ。(3年生) 11月11日 1年生へのおすすめの本をしょうかいするPOPを作ったよ。
    3人グループで話し合って、1年生へおすすめしたい本を決めて、分かりやすいように
    POPを、キャンバで作りました。色や文字やイラストを工夫したよ。1年生よろこんでくれるかな。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    宿泊活動9
    宿泊活動9宿泊活動8宿泊活動7宿泊活動6宿泊活動5宿泊活動4宿泊活動3宿泊活動2(14)
    (37)
    (141)
    (116)宿泊活動9 元気に島めぐりを終えて、おいしい昼食を食べました。 楽しい1泊2日になりました。
    これから全員で退所式に参加し、学校へ向かいます。