R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟井小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市常竹甲の小学校 >市立粟井小学校
地域情報 R500mトップ >粟井駅 周辺情報 >粟井駅 周辺 教育・子供情報 >粟井駅 周辺 小・中学校情報 >粟井駅 周辺 小学校情報 > 市立粟井小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟井小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立粟井小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (32)2年 図工(変身!) 算数(テープ図)
    2023年6月 (32)2年 図工(変身!) 算数(テープ図)投稿日時 : 12:58
    今日、2年生の教室を訪れると、大変身で出迎えてくれました!
    紹介しそびれていた先日の2年生の算数の授業です。
    問題文から、数量の関係を適切に読み取り、テープ図で数量の関係をつかみ、演算決定していました!
    2階フロアのトイレのスリッパがきれいに並ぶ日が増えて来ていて、うれしいな!2023年6月 (21)6月29日(木)投稿日時 : 06/29
    わかめごはん 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    2023年6月 (13)ナップザック作り(6年家庭科)、自転車教室(3年)
    2023年6月 (13)ナップザック作り(6年家庭科)、自転車教室(3年)投稿日時 : 06/16
    午前中、6年生は家庭科「ナップザック作り」で、しつけ縫いやミシン縫いを行いました。日赤成育コミュニティボランティアの方、お二人にサポートをしていただきました。6年生が丁寧に一生懸命取り組んでいるとお褒めの言葉をくださいました。貴重なお時間を、本校6年生のためにお使いくださり、ありがとうございます!
    午後は、晴天の下、自転車教室(3年)を開催しました!
    松山市役所の方、交通指導員の方、交通安全教室の方、3年生の保護者の方(12名)に多数、お力をいただき、一人一人の自転車の正しい乗り方の理解を深め、技能を高めるきっかけづくりをしていただきました。気温上昇の中、きめ細かな声掛けをありがとうございました!
    また、自転車19台やヘルメットを御提供くださった御家庭の皆様、御協力ありがとうございました!
    平素より地域の方にも、下校後の自転車の安全な乗り方・ヘルメットの着用について、本校児童に直接お声掛けをしていただいているとお聞きし、大変ありがたく思っております!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    2023年6月 (6)感動のすもう総体壮行会
    2023年6月 (6)感動のすもう総体壮行会投稿日時 : 18:30
    明日6月9日の
    松山市小学校総合体育大会(すもうの部
    )に、本校より、5年生男子・5年生女子・6年生男子・6年生女子がそれぞれ2名ずつ、計8名が選手として出場します。中規模校の人数枠の上限に達しているのは、本校のみのようです。選手として出場はしないけれど、今まで一緒に胸を貸し合って練習したすもう部員全員に、ここまで頑張ったねと伝えたいです!
    運営委員の企画により、壮行会を相撲場で行いました。
    全校児童が心を込めて応援しました。
    続きを読む>>>