R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟井小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市常竹甲の小学校 >市立粟井小学校
地域情報 R500mトップ >粟井駅 周辺情報 >粟井駅 周辺 教育・子供情報 >粟井駅 周辺 小・中学校情報 >粟井駅 周辺 小学校情報 > 市立粟井小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟井小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立粟井小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    歯みがき巡回指導
    歯みがき巡回指導2024年9月27日 10時15分
    今週、学級ごとに歯みがき巡回指導が行われました。4年生の様子です。
    検査をする前から「A」の児童もいれば、歯みがきの仕方を教えていただいて「A」になった児童もいました。歯みがきの大切さをどの児童も感じていました。御指導ありがとうございました。142314249月27日(金)2024年9月27日 18時00分
    さつまいもごはん 牛乳
    わかめ汁
    鶏肉のすだちあえ
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    スーパーマーケットの見学
    スーパーマーケットの見学2024年9月26日 17時11分
    昨日、隣の校区にあるスーパーマーケットに3年生が見学に行きました。学級ごとのグループに分かれて、順番に店内やバックヤードなどを見せていただきました。
    惣菜では、唐揚げが一番売れていることなども教えていただきました。
    質問コーナーでは、1日に来るお客さんの数や従業員の方の数などの質問に答えていただきました。
    店長様をはじめ従業員の皆様、御協力ありがとうございました。142014219月26日(木)2024年9月26日 17時44分
    ごはん 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    鍵盤楽器コンサート
    鍵盤楽器コンサート2024年9月6日 19時25分
    今日は、北条市民会館で鍵盤楽器コンサートが開かれました。粟井小学校からは、4年生が参加しました。近隣の小学生が集まりました。
    ピアノの演奏で、
    クラッシックの名曲やジブリなどのメドレーを聴きました。
    聖カタリナ大学のハンドベルリンガーズによる演奏を聴きました。次に、各校からの代表者がステージに上がり、トーンチャイムの体験をしました。
    最後に、トーンチャイムと一緒にみんなで「さんぽ」を歌いました。笑顔と拍手があふれていました。充実した時間になりました。演奏していただいた皆様、お世話をしていただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。138213839月6日(金)2024年9月6日 17時36分
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    長さを測ろう
    長さを測ろう2024年9月5日 16時51分
    3年生の算数科では、巻き尺を使って測る授業をしていました。
    巻き尺の便利な所を探しました。どんなところを測ることができるのか、いろいろと試してみました。
    ボールの周りを測ってみました。
    黒板の横の長さを測ってみました。
    丸いものや長いところを測るのに、巻き尺は便利なことが分かりました。自分で調べながら、一生懸命に学習していました。137913809月5日(木)2024年9月5日 16時12分
    続きを読む>>>