R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟井小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市常竹甲の小学校 >市立粟井小学校
地域情報 R500mトップ >粟井駅 周辺情報 >粟井駅 周辺 教育・子供情報 >粟井駅 周辺 小・中学校情報 >粟井駅 周辺 小学校情報 > 市立粟井小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟井小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立粟井小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-23
    投稿日時 : 07/201学期中の本校教育活動への御協力大変ありがとうございました!
    投稿日時 : 07/20
    1学期中の本校教育活動への御協力大変ありがとうございました!
    夏休みも、各御家庭で、地域で、どうかよろしくお願いいたします!
    本日の終業式については、昨日の愛媛県知事の定例記者会見の内容を鑑み、水泳総体への選手出場などに万全を期すため、体育館に参集することを見送り、念のために、校内放送で行いました!2023年7月 (13)7月20日(木)投稿日時 : 07/20
    ごはん 牛乳 磯煮
    ししゃもフライ ごま和え
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    2023年7月 (25)朝学習(計算カード練習(1年)10分間集中テスト (4年))
    2023年7月 (25)朝学習(計算カード練習(1年)10分間集中テスト (4年))投稿日時 : 07/12
    朝学習の時間、1年生は計算カードを使って、計算の習熟に取り組んでいました!学級担任が一人一人の状況を確認したり、友達と確認し合ったりして、基礎基本の徹底を図っています!
    (※まもなく夏休みになりますが、家庭においても、計算カードを活用してほしいと思います。毎日少しずつ5分でも触れるのと、42日間全く触れないのとでは、9月からの学習のスタート時点で子供の学習の気持ちの乗りが大きく変わります!2学期の繰り上がりの足し算・繰り下がりの引き算の学習にスムーズにつながるように、自主的に計算練習に取り組む姿が少しでも見られたら、大いに褒めてあげてください!)
    4年生は、一人一台端末を活用した県の10分間集中テストに真剣に取り組んでいました!
    今日は、ICT支援員の1学期最後の訪問日でした!
    本校児童の状況について確認したところ、
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023年7月 (23)コスモスの種まき(栽培委員会)
    2023年7月 (23)コスモスの種まき(栽培委員会)投稿日時 : 18:30
    7月10日の朝、栽培委員会は「小さな親切」運動本部からいただいたコスモスの種をまきました。
    コスモスの花言葉は、「まごころ」だそうです。
    きれいに咲くのが、楽しみですね。
    栽培委員会や全校のみんなは、栽培活動をとてもよく頑張っていますね!これからますます花いっぱい、幸せいっぱいの粟井小学校にみんなの力でしていきましょう!2023年7月 (7)7月11日(火)投稿日時 : 15:40
    あぶたま丼(もち麦ごはん)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    2023年7月 (20)粟井っ子の願い「理想の学校」(掲示委員会・運営委員会)
    2023年7月 (20)粟井っ子の願い「理想の学校」(掲示委員会・運営委員会)投稿日時 : 07/06
    掲示委員会・運営委員会のアイデアで、粟井っ子の思いを見える化してくれました!
    すてきな思いがいっぱいつまっています!
    ありがとう!2023年7月 (5)7月7日(金)投稿日時 : 07/07
    ごはん 牛乳 中華スープ
    えびのチリソース パイン
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    6月30日は7ページ分あります!
    6月30日は7ページ分あります!2023年7月 (0)2023年6月 (38)あおば「合同学習会に向けて」ほか投稿日時 : 06/30
    コロナの関係で、ずっと休止状態であった北条南中学校・河野小学校との合同学習会が、7月3日に再開されます!
    みんなお出掛けを楽しみにしています!
    みんなで、事前の確認を行いました!
    あおば各学級での学習も頑張っています!2023年7月 (0)2023年6月 (22)6月30日(金)投稿日時 : 06/30
    ごはん 牛乳
    続きを読む>>>