R500m - 地域情報一覧・検索

市立大西小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市大西町大井浜の小学校 >市立大西小学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 小学校情報 > 市立大西小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大西小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立大西小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    水泳部がんばってね集会
    水泳部がんばってね集会6:48環境について学ぼう(6年生)07/192023年7月 (5)水泳部がんばってね集会投稿日時 : 6:48
    7月19日(木)
    ふれあいタイムの時間に水泳部壮行会がありました。
    今年度は、運営委員さんがプールまで練習を見に行き、動画を撮影し、取組を紹介しました。
    ナイスアイデアです!
    練習風景だけでなく、始まりの挨拶から、片付けまですべて紹介していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    6年生 租税教室
    6年生 租税教室07/072023年7月 (3)6年生 租税教室投稿日時 : 07/07
    6校時に市役所資産税課の方をお招きして、6年生を対象に租税教室がありました。
    税の種類はどれくらいあるのか、愛媛県の小学生一人当たり、1か月にどのくらいの税金が使われているのか、など
    クイズを交えて分かりやすく説明していただきました。
    その後、DVDを見てながら、世の中から税金がなくなったらどうなるのかについて学びました。
    自分たちの生活が税によって支えられていることを改めて学ぶ良い機会になったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    B&G水辺の安全教室
    B&G水辺の安全教室07/06見守り隊活動07/062023年7月 (2)B&G水辺の安全教室投稿日時 : 07/06
    7月6日(木)
    1年生は、水辺の安全学習アプリを利用して、海や川、ため池などの水辺での安全な行動について学びました。〇×クイズや緊急時の行動シュミレーションなどで、楽しみながら大切なことを学ぶことができました。川の天気は変わりやすく、天気予報を見るだけではいけないことや、足元は、かかとが固定できる運動靴やマリンシューズがよいことなど、新たな気づきがあったようです。また、体育の時間に「みずあそび」や「らっこうき」を練習していますが、それは水に落ちたとき自分の命を守るための「背浮き」につながっていることにも気付きました。1年生はとてもいい学習をしましたね!

  • 2023-07-05
    職場体験中
    職場体験中06/292023年6月 (12)職場体験中投稿日時 : 06/29
    6月29日(木)
    昨日から、大西中学校の生徒さんが2名職場体験に来ています。
    児童として在籍していたころより、広い視野で先生という職業を見てもらっています。
    1日目の感想は、「小学生はかわいい。」「小学生って自由だな。」でした。
    3日間で新しい自分を発見できるといいですね。
    続きを読む>>>