R500m - 地域情報一覧・検索

市立石根小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市小松町大頭甲の小学校 >市立石根小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立石根小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石根小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立石根小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    2023年3月 (27)修了式
    2023年3月 (27)修了式投稿日時 : 03/24投稿者'20令和4年度修了式が行われました。オンラインでの実施でしたが、子どもたちはしっかりとした態度で式に臨みました。
    まずは、各学年の代表児童が、この1年間の思い出やがんばったこと、来年の抱負を発表しました。発表を聞いて、とても充実した1年だったこと、来年もがんばろうという強い気持ちが伝わってきました。
    校長先生からは、進級という言葉の意味についてお話がありました。修了式は、学年が終わり進級が認められる、大切な節目の式です。今年度経験したことや身に着けた力を、次の学年に繋げていけるといいですね。式後には、春休みの過ごし方について、きまりや約束事をみんなで確認し合いました。
    明日から16日間の長い春休みに入ります。健康・安全に気をつけ、楽しい春休みにしてくださいね。新学期、またみんなで元気に会えるのを楽しみにしています。
    保護者・地域の皆様には、今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

  • 2023-03-21
    2023年3月 (23)表彰
    2023年3月 (23)表彰投稿日時 : 03/20
    今年度最後の表彰を行いました。
    今年度も、標語やポスター、美術や書写、作文、感想文、子ども新聞にスポーツなど、たくさんの人がいろいろな分野で活躍し、表彰されました。
    おめでとうございます。
    来年度の活躍も楽しみにしています。

  • 2023-03-17
    2023年3月 (21)今日の給食投稿日時 : 14:40今日の献立は
    2023年3月 (21)今日の給食投稿日時 : 14:40
    今日の献立は
    「干し柿パン・ミートスパゲティー・オムレツ・ブロッコリーのソテー・牛乳」です。
    エネルギー 673キロカロリー
    たんぱく質 27.9グラムでした。

  • 2023-03-11
    2023年3月 (14)卒業プロジェクト
    2023年3月 (14)卒業プロジェクト投稿日時 : 03/10
    6年生が卒業プロジェクトの一つ「掃除」に今日は取り組み、全校のトイレ掃除、体育館掃除、体育館のワックスがけをしてくれました。
    校内がとてもきれいになりました。
    ありがとうございました。99

  • 2023-03-09
    2023年3月 (7)登校班引継ぎ
    2023年3月 (7)登校班引継ぎ投稿日時 : 03/08
    今日の下校から、新班長、副班長となります。
    今日までの班長さん、副班長さん、安全に気を付けながら班のみんなを連れてきてくれてありがとうございました。
    新班長さん、副班長さん、これからもみんなが安全に登下校できるよう、よろしくお願いします。66
    6

  • 2023-03-08
    2023年3月 (5)学習の様子(3、4年生)
    2023年3月 (5)学習の様子(3、4年生)投稿日時 : 03/07
    今日は、汗ばむ陽気となりました。
    運動場では3,4年生が体育科の学習です。
    8
    7

  • 2023-03-06
    2023年3月 (3)今日の給食投稿日時 : 14:58 HP管理者
    2023年3月 (3)今日の給食投稿日時 : 14:58HP管理者今日の献立は
    「パン・クリスピーチキン・ブロッコリーの胡麻和え・ミネストローネ・蜂蜜マーガリン・牛乳」です。
    エネルギー 634キロカロリー
    たんぱく質 23.8グラムでした。
    4

  • 2023-03-03
    2023年3月 (2)なかよし遠足
    2023年3月 (2)なかよし遠足投稿日時 : 16:09投稿者'20今日は、ふれあい公園に遠足に出かけました。天候にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。
    到着してからは、全校のみんなでドロケイやかけっこをして思いっきり走りまわったり、遊具で遊んだりして、楽しく過ごしました。
    待ちに待ったお弁当の時間です。青空の下で食べるお弁当は、とてもおいしかったですね。
    大きなけがもなく、充実した楽しい1日となりました。学校に到着してからも、「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきて、子どもたちの表情は明るく晴れやかでした。
    6年生にとっては、これが小学校最後の遠足でした。卒業まであと少しですが、まだまだたくさん思い出を作ってくださいね。