R500m - 地域情報一覧・検索

市立長浜小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市長浜甲の小学校 >市立長浜小学校
地域情報 R500mトップ >伊予長浜駅 周辺情報 >伊予長浜駅 周辺 教育・子供情報 >伊予長浜駅 周辺 小・中学校情報 >伊予長浜駅 周辺 小学校情報 > 市立長浜小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長浜小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立長浜小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-25
    警報発令時の対応
    警報発令時の対応警報発令時の対応2023年5月 (10)5月24日(水)の様子投稿日時 : 05/24
    4年生の授業の様子です。
    1組は社会、2組は理科の勉強をしていました。社会では、地図帳を開けて何か探しているようでした。「あっ、このマーク知ってる!」などの声もあり、子供たちは興味津々で、地図帳を眺めていました。
    理科では、新しい言葉「体積」が出てきました。これから、新しいことをいろいろと学んでいくのでしょうね。

  • 2023-05-16
    グランドデザイン
    グランドデザイン教育計画年間行事計画沿革校歌体育館建設工事の様子グランドデザイン教育計画年間行事計画沿革校歌体育館建設工事の様子

  • 2023-05-14
    2023年5月 (6)5月12日(金)の様子
    2023年5月 (6)5月12日(金)の様子投稿日時 : 05/12
    昼休み終わりのチャイムが鳴ると同時に、靴箱までダッシュで行き、それぞれの掃除場所に向かう子どもが多くなってきました。時間を守ろうという意識が育っていて、すばらしいです。
    今日は、外掃除の様子を紹介します。グランド整備や掃き掃除、草抜きなど、自分の役割をしっかりとこなしています。
    さすが、「やればできる 長浜っ子」です。5月12日(金)の様子05/12
    昼休み終わりのチャイムが鳴ると同時に、靴箱までダッシュで行き、それぞれの掃除場所に向かう子どもが多くなってきました。時間を守ろうという意識が育っていて、すばらしいです。
    今日は、外掃除の様子を紹介します。グランド整備や掃き掃除、草抜きなど、自分の役割をしっかりとこなしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    5月8日(月)からの「新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う学校の対応についてのお知らせ」をアップ・・・
    5月8日(月)からの「新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴う学校の対応についてのお知らせ」をアップしました。

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)5月1日(月)の様子 遠足
    2023年5月 (1)5月1日(月)の様子 遠足投稿日時 : 05/01
    今日は、学団ごとで遠足に行きました。
    1・2年生はリバーサイド公園、3・4年生は旧喜多灘小学校、5・6年生はふれ愛パークに行きました。長い距離を歩いて行ったり、普段あまり乗ることがないJRで行ったりなど、いろいろな経験をすることができました。
    みんなで楽しい思い出をたくさん作ることができたようです。5月1日(月)の様子 遠足05/01
    今日は、学団ごとで遠足に行きました。
    1・2年生はリバーサイド公園、3・4年生は旧喜多灘小学校、5・6年生はふれ愛パークに行きました。長い距離を歩いて行ったり、普段あまり乗ることがないJRで行ったりなど、いろいろな経験をすることができました。
    続きを読む>>>