R500m - 地域情報一覧・検索

市立大西中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県今治市の中学校 >愛媛県今治市大西町九王甲の中学校 >市立大西中学校
地域情報 R500mトップ >大西駅 周辺情報 >大西駅 周辺 教育・子供情報 >大西駅 周辺 小・中学校情報 >大西駅 周辺 中学校情報 > 市立大西中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大西中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立大西中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    3/25(月) 修了式
    3/25(月) 修了式2024年3月25日 17時42分
    今日は修了式がありました。修了式に先立ち、ソフトテニス部に対する表彰を行いました。令和6年度も、様々な部活動が力を伸ばし、活躍してくれることを期待しています。
    修了式では、各学年の代表生徒が修了証を受け取りました。立派な返事で壇上に向かうことができました。1年間の頑張りが返事から感じられました。春休みは短いとはいえ、自由な時間が増えます。ぜひ、新学年に向けての良い心構えをする準備期間として活用してください。安全で、充実した春休みになるように期待しています。12211222

  • 2024-03-20
    3/19(火) 授業の様子
    3/19(火) 授業の様子2024年3月19日 10時23分
    1年生の英語の授業では、担当の先生が作成したクイズ形式のプリントで学習していました。日本の漫画やアニメの中のセリフを英語に直したものです。
    ①「when you give up, that’s when the game is over」
    ②「Day!」
    実際のセリフと比べると、日本語って実に豊かな表現ができるんだなと逆に日本語の面白さに気付けるとともに、漫画でもしっかりと英語の勉強ができそうだなと感じます。
    2年生の数学の授業では、高校入試の問題に挑戦している生徒がいました。自力で解こうとしている生徒、何人かで相談しながら解こうとしている生徒など様々でした。実際の入試問題を見ると、次は自分たちが入試を受ける番だ!と言う意識も強くなりそうです。12191220
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    3/15(金) 大西中学校を巣立つ愛しき生徒たち
    3/15(金) 大西中学校を巣立つ愛しき生徒たち2024年3月15日 14時29分
    生徒の門出を祝福するかのような晴天の下、第61回卒業証書授与式をつつがなく挙行することができました。ご出席いただきましたご来賓の皆様、保護者の皆様に改めて感謝申し上げます。本日、59名が新たな世界へと飛び立ちました。未知の世界に飛び込む不安を消すことはできないでしょうが、不安の先にある輝ける未来を信じて、しっかりと歩んでほしいです。心から応援しています!12171218

  • 2024-03-08
    3/8(金) 英語でうまく紹介できるかな!
    3/8(金) 英語でうまく紹介できるかな!2024年3月8日 16時54分
    2年生の英語の授業の様子です。「日本といえば…」というものを、各自が英語で紹介します。英語で話せること、英語で書けること、これらをきちん確認します。今日は、英語で話したことを文字化する活動をしていました。121112120