R500m - 地域情報一覧・検索

市立鈴張小学校 2018年6月の記事

市立鈴張小学校 に関する2018年6月の記事の一覧です。

市立鈴張小学校2018年6月のホームページ更新情報

  • 2018-06-25
    すなあそび(1年生)
    すなあそび(1年生)プール清掃すなあそび(1年生)
    6月21日(木)造形砂場で遊びました。みんな,それそれに砂や,水に触れながら,いろいろな感覚を,触覚を通して味わっていました。最初は,裸足になって砂に足を埋めて楽しんでいましたが,次に班の友達と大きな山を作り,トンネルを掘ってつなげるなどしていました。大きな穴を掘って水を流しているうちに,水の感触が気持ちよくなり,だんだん水遊びへと変化しはじめ,たのしい砂遊びとなりました。
    【6月の鈴張っ子】 2018-06-22 12:25 up!
    プール清掃
    6月12日(火),5・6時間に5・6年生でプール清掃を行いました。
    小プールやプールサイドは5年生,大プールは6年生が担当し,汚れをブラシやたわしでしっかりと落としました。全員,ごしごしと一生懸命にこする姿は,大変立派でした。
    続きを読む>>>

  • 2018-06-18
    給食について知ろう (1年生)
    給食について知ろう (1年生)縦割掃除給食について知ろう (1年生)
    6月15日(金)3時間目に給食センターの栄養教諭の方に,給食についてのお話しをしていただきました。また,大きなしゃもじも持って,大きなお鍋の中をかき混ぜる体験をしました。
    毎日食べている給食を作ってくださっている調理員さんへの感謝の気持ちを持ちながら,その日の給食のメニューのカレーやサラダをみんなでおいしくいただくことができました。
    【6月の鈴張っ子】 2018-06-18 09:37 up!
    縦割掃除
    12日から,縦割掃除が始まりました。班長が中心になって分担をしたり,上級生が下級生に教えたりしながら時間いっぱい掃除をしました。
    続きを読む>>>

  • 2018-06-05
    縦割り班顔合わせ会・なかよく遊ぼう集会
    縦割り班顔合わせ会・なかよく遊ぼう集会6月縦割り班顔合わせ会・なかよく遊ぼう集会
    5月31日に縦割り班顔合わせ会・なかよく遊ぼう集会がありました。自己紹介の後,掃除場所や掃除の仕方の確認をしました。その後,どの班も運動場で仲良く遊びました。低学年の様子を気に掛けていた高学年の姿がきらりと光っていました。5年生は「初めての一年生を楽しませてあげたり,今までで同じ縦割り班になったことがなかった人とも一緒になり楽しく遊べたりできました。みんな楽しそうだったので私たちも嬉しかったです。縦割り掃除が始まるから仲良くしたいです。」という感想を話してくれました。これから,一週間に1度の縦割り掃除が始まります。班で力を合わせて学校をきれいに掃除してくれることと思います。
    【5月の鈴張っ子】 2018-06-05 08:24 up!



月別記事一覧