給食について知ろう (1年生)
縦割掃除
給食について知ろう (1年生)
6月15日(金)3時間目に給食センターの栄養教諭の方に,給食についてのお話しをしていただきました。また,大きなしゃもじも持って,大きなお鍋の中をかき混ぜる体験をしました。
毎日食べている給食を作ってくださっている調理員さんへの感謝の気持ちを持ちながら,その日の給食のメニューのカレーやサラダをみんなでおいしくいただくことができました。
【6月の鈴張っ子】 2018-06-18 09:37 up!
縦割掃除
12日から,縦割掃除が始まりました。班長が中心になって分担をしたり,上級生が下級生に教えたりしながら時間いっぱい掃除をしました。
1年生が「縦割掃除の日が覚えられんかもしれん・・・。」
とつぶやくと,班長の6年生が
「大丈夫大丈夫,連れて行ってあげるけ!」
と,声を掛けていました。
さすが6年生!頼りになります。
終わってから子どもたちは,「縦割で掃除ができて嬉しかった。」「班のみんなで集中してすると,すぐ終わりました。」と達成感を感じているようでした。
【6月の鈴張っ子】 2018-06-14 09:37 up!