R500m - 地域情報一覧・検索

市立三幸小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県尾道市の小学校 >広島県尾道市向島町の小学校 >市立三幸小学校
地域情報 R500mトップ >尾道駅 周辺情報 >尾道駅 周辺 教育・子供情報 >尾道駅 周辺 小・中学校情報 >尾道駅 周辺 小学校情報 > 市立三幸小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三幸小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立三幸小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-26
    令和5年5月26日
    令和5年5月26日
    今日は、今年度初めての誕生日集会をしました。4・5月の誕生日の人のお祝いをしました。
    今回は、体育館中に良く聞こえる大きな声で発表出来た人が多かったです。事前に練習をし、自信を持って言える人が増えたことがうれしかったです。また、大きい学年から順に発表をするため、6年生が良いお手本となるような発表をしたことも良かったと思います。豊かな表現力を付けていくことに繋げていけそうです。
    令和5年5月23日
    「救命救急法の講習」
    教職員の研修として、救命救急法の講習を受けました。尾道消防署から6名の方に来ていただき、心肺蘇生法・AEDの使い方について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    令和5年5月21日
    令和5年5月21日
    「運動会」
    4年ぶりに「運動会」と名付けて開催することができました。抜けるような青空のもと、子供達はグラウンドを所狭しと駆け回りました。
    たくさんの来賓・地域・保護者の皆様に囲まれ、子供達のやる気も大幅にアップして、動きが目に見えて違いました。多くの方に応援してもらえているという実感を持つことができると、自然に体が良く動くようです。一生懸命種目に取り組み、仲間を応援し、係の仕事を責任を持ってやり抜くなど、子供達の良いところをたくさん見ることができました。保護者の皆様には、たくさんのご声援と、終了後片付けにご協力いただきました。本当にありがとうございました。

  • 2023-05-12
    ・ 保健便り(4月28日)
    ・ 保健便り(4月28日)
    令和5年5月2日
    「お迎え遠足」
    好天に恵まれ、全校児童で楽しい遠足となりました。
    恒例の1年生へのインタビューでは、好きな食べ物を聞きました。それぞれの好みのものを言う事ができ、その一言一言から、それぞれの性格がみて取れるような気持ちになりました。
    その後は、6年生企画のレクリェーションで楽しみました。ケイドロ・だるまさんが転んだ・転がしドッジボールをしました。どの学年も、下の学年を思いやり、みんなが楽しめるようにと、工夫して動いているところがたくさん見られ、嬉しい気持ちにさせてもらいました。三幸っ子は優しい子が多いです。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    ・ 保健便り(4月21日)
    ・ 保健便り(4月21日)
    ・ 学校便り,保健便り(4月7日)
    ・ 学校便り,保健便り(4月6日)
    令和5年4月30日
    「4・5・6年 ええじゃんSANSAがり」
    4年ぶりにみなと祭りが本格開催され、パレード形式でのええじゃんに参加することができました。
    続きを読む>>>