R500m - 地域情報一覧・検索

市立椿西小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県萩市の小学校 >山口県萩市椿の小学校 >市立椿西小学校
地域情報 R500mトップ >萩駅 周辺情報 >萩駅 周辺 教育・子供情報 >萩駅 周辺 小・中学校情報 >萩駅 周辺 小学校情報 > 市立椿西小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立椿西小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立椿西小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    「プールでの水泳指導スタート」
    「プールでの水泳指導スタート」6月26日(月)の5年生のプール開きから、学年ごとに水泳指導をスタートしました。
    子供たちは、「○○なりたい」と目標をもって頑張っています。
    今年度は、各学年1回ずつ「太陽フィットネス」のコーチである山本修様に指導をしていただく予定です。

  • 2023-06-26
    「学校探検Ⅱ ~1年生~」
    「学校探検Ⅱ ~1年生~」先月、1年生は2年生の案内で学校探検をして、学校内の教室や施設について知ることができました。今月は、「先生にインタビューをしよう」という学習を生活科で行っています。それぞれの先生に聞きたいことをワークシートに書き、笑顔いっぱいでインタビューを行っています。

  • 2023-06-22
    「田植えの前に、ジオパーク学習」
    「田植えの前に、ジオパーク学習」6月15日(木)の午後の田植えの前に、ジオパーク専門員の白井先生に、田んぼの田んぼの大切さについて指導をしていただきました。田んぼは大雨の時建物を守る働きがあること(SDGs⑪住み続けられるまちづくりを)、生き物が生息できる場であること(SDGs⑬陸の豊かさをまもろう)、海を豊かにしてくれる役割があること(SDGs⑭海の豊かさを守ろう)を学びました。
    教室での学習の後、外で、三角州ができる仕組みを、実験を通して教えていただきました。

  • 2023-06-20
    「読書週間 6月14日~23日」
    「読書週間 6月14日~23日」読書習慣が始まりました。全校児童に本の楽しさを味わってほしいと、図書委員会の児童が、各学級へ読み聞かせの出前を行っています。委員のメンバーは、選書した後、一生懸命練習して本番に臨んでいます。読み聞かせを聞いている児童も真剣に聞いて、読み聞かせを楽しんでいました。

  • 2023-06-18
    「肥料まき ~米作り~」
    「肥料まき ~米作り~」6月13日(火)、4年生のどろんこ遊びの後、5年生が田んぼに肥料をまきました。
    稲が均等に育つように、田んぼ全体にバランスよくまくように気を付けて行いました。
    15日(木)は、いよいよ田植えです。

  • 2023-06-12
    「和クラブ~花生け~」
    「和クラブ~花生け~」今回の「和クラブ」は、花生けを行いました。花生けボランティアの皆様に、花瓶の材料やお花の準備をしていただき行いました。
    まず、空き瓶に毛糸を巻き、飾りつけをして花瓶を完成させました。その後、自分で花を選んで生けました。

  • 2023-06-09
    「学校訪問」
    「学校訪問」6月8日(木)、県教育委員会義務教育課と萩市教育委員会学校教育課の方々に、本校を訪問していただきました。授業参観をしていただき、授業や学校の取組について指導をしていただきました。
    指導していただいたことを活かして、子供たちのために全教職員で頑張っていきます。

  • 2023-06-03
    「サツマイモの苗植え」
    「サツマイモの苗植え」5月31日(水)の午後、1・2年生がサツマイモの苗を植えました。
    最初につばき田んぼの会の方による苗の植え方についての指導をしていただき、その後、全員が畑に入り、苗を植えました。植えた後には、参加してくださった保護者の皆様が、子供たちが植えた苗を1本1本点検してくださいました。