2011.07.19
10月、11月、12月の毎週土曜日午後2〜3時まで、予防接種外来を臨時に設けます。予防接種だけ受け付けます。10月、11月、12月の期間中の土曜日午前の予防接種はご遠慮ください。
詳しくは
「ケータイ母子手帳」をご存じですか。このなかに、便利な予防接種お知らせメールがあります。ときどきいつ受けたらよいのか忘れることがあります。そんな場合便利です。このサービスは、第一三共株式会社が提供しています。無料で登録できます。但しパケット通信費はかかります。(「予防接種とは」のページに掲載)
2011.07.12
新しい子宮頸がんワクチン「ガーシダル」が今年9月以降に発売されます。このワクチンは、子宮頸がんだけでなく尖圭コンジローマに予防効果があります。価格は現在未定です。
従来の子宮頸がんワクチン「サーバリックス」は、板橋区の無料券を優先していましたが、早くて7月下旬、8月になると供給が増えて、新規予約の方は、待たずに接種できるようになるとの連絡がありました。
2011.07.11
8月のキッズセミナーはお休みします。(次回の開催は9月10日の予定です)
夏期の7月20日から8月31日まで、月曜日・水曜日の午後診療の開始時間を30分遅らせます。従って、月曜日・水曜日の午後診療は、午後3時から午後6時30分となります。(夏期における節電対策です)
8月はお休みはありません。
ロタウイルスワクチンが今年度中に発売されます。任意接種です。対象は乳児であることにご注意下さい。
詳しくは
板橋区の子宮頸がんワクチンの無料接種について、高校2年生と高校1年生の方は接種が可能となっています。当院で予約された方は、母子手帳と無料券を持参の上、できるだけ早く接種してください。無料接種期間の終了が近づいていますので、夏休みまでは初回接種を必ず受けて下さい。
なお既に当院で子宮頸がんワクチンを受けている方で、2回目や3回目の時期になりましたら、予約なしでも接種できますので、ご来院ください。
2011.07.03
ロタウイルスワクチン
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。