
市立中京中学校(二条駅:中学校)の2023年3月28日のホームページ更新情報です
市立中京中学校 のホームページ更新情報
2025-09-30
学校の様子(165)学校の様子(165)すてき!な 中京中学校(キャリア教育)すてき!な 中京中学校(キャリア教育)
9月17日56時間目、2年生対象に京都中小企業家同友会から4名の会社役員の方に授業をしていただきました。少し先の進路を考える機会として「キャリア講座」です。
起業の切っ掛けや、仕事の内容、仕事の楽しさや辛さなど、さまざまな経歴を交えて、キャリアのお話を聞かせていただくことができました。
生徒からの質問が多く、時間をオーバーしてしまうほど。中には、「今までの最高年収は?」の質問まで。お忙しい中、また暑い中をお越しいただきました京都中小企業家同友会の皆様、生徒たちにために貴重なお時間とお話をいただきまして、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-09-26 11:37 up!
2025-09-25
学校の様子(164)学校の様子(164)すてき!な中京中学校 〜コ・ス・パでスイミング〜すてき!な 中京中学校(学校祭取組スタート)京都市中学校秋季体育大会 〜陸上競技の部〜すてき!な中京中学校 〜コ・ス・パでスイミング〜
生徒にとって安全でより良い水泳授業の実施方法を検証することを目的に、水泳授業を外部に委託する取り組みを行っています。実施施設は近隣のスイミングスクール(コ・ス・パ二条24)で、インストラクターの方から専門的な技術指導や助言をいただきながら、水泳の授業を展開しています。生徒からは「水泳授業がより楽しくなった」「泳ぎが以前より上達した」「環境がよく快適だった」などの感想が寄せられており、充実した学習活動が進められています。
【学校の様子】 2025-09-25 10:52 up!
すてき!な 中京中学校(学校祭取組スタート)
9月24日から学校祭の取組がスタートしました。
各クラスで練習の成果を見てもらうために、真剣に取り組んでいます。
続きを読む>>>
2025-09-18
学校の様子(161)学校の様子(161)すてき!な 中京中学校(2年マナー講座)すてき!な 中京中学校(2年マナー講座)
9月11日(木)の6時間目「マナー講座」が体育館で行われました。
講師の先生は、京都府立京都すばる高等学校生徒さんです。準備する姿もピッ!と背筋の伸びる姿勢が印象的でした。
5時間目の事前準備では、テキパキと行動。高校生というより、社会人の雰囲気でした。
2年生は、高校生の熱の高さに圧倒されながらも、しっかりした態度で受講していました。目の前に迫った「チャレンジ体験」で直ぐに活かせそうな内容ばかりでした。
京都府立京都すばる高等学校の生徒のみなさん、忙しい中を、中京中学校のために本当にありがとうございました。
続きを読む>>>
2025-09-09
学校の様子(160)学校の様子(160)すてき!な 中京中学校 〜 ふれあい探検in中京 〜すてき!な 中京中学校 〜 ふれあい探検in中京 〜
本日午後、洛中小学校と朱雀第一小学校の6年生を招き、小中交流会「ふれあい探検in中京」を開催しました。この取組は「よんきゅう絆プロジェクト」の一環で、北野中・朱雀中・中京中・西ノ京中の各ブロックで一斉に行われています。生徒会執行部のメンバーが、寸劇やクイズで中京中学校の行事の魅力など中学校について楽しく伝えてくれました。授業体験でもいい顔を見せてくれていました。暑い中、ふれあい探検に参加してくれた小学生の皆さん、ありがとうございました。来年の4月また会いましょう。待ってますよ。
【学校の様子】 2025-09-09 15:25 up!
2025-09-06
学校の様子(159)学校の様子(159)すてき!な 中京中学校 〜ジョイ JOB LAND〜すてき!な 中京中学校 〜ジョイ JOB LAND〜
本日、1年生は「生き方探究館」において、新しい体験型学習プログラム「ジョイ JOB
LAND」に参加しました。このプログラムは、社会状況や企業活動、生活スタイルの大きな変化を踏まえ、未来社会を見据えて京都市が独自に開発した取り組みです。
午前中は、実在する企業の方を講師に迎え、「日本の伝統文化である京料理を誰に伝えたいか」などを考えました。講師の先生方、ボランティアの皆様、生き方探究館の皆様にご協力いただき、誠にありがとうございました。午後からは各ブースに分かれ、ボランティアの方々の進行で「就活準備の実践体験」を実施しました。生徒たちは「未来社会」に向けて、多くの気づきと学びを得ることができました。
【学校の様子】 2025-09-04 15:06 up!
2025-09-04
学校の様子(158)学校の様子(158)すてき!な 中京中学校 〜トライウィーク〜すてき!な 中京中学校(2学期スタートと不審者対応訓練)9月すてき!な 中京中学校 〜トライウィーク〜
暑い日が続く中、夏休み明けの「トライウィーク(生活確立週間)」が始まってます。
休み明けの生活リズムを整え、「休みからの切り替え」を大切に、生徒会が主体となって取り組んでくれています。暑さに負けない、はつらつとしたみんなの笑顔が印象的です。
元気なあいさつが校内に響き、今日もさわやかな一日がスタートします。
【学校の様子】 2025-09-01 08:56 up!
すてき!な 中京中学校(2学期スタートと不審者対応訓練)
続きを読む>>>
2025-08-10
学校の様子(156)学校の様子(156)第62回 京都府吹奏楽コンクール 〜吹奏楽部〜8月第62回 京都府吹奏楽コンクール 〜吹奏楽部〜
8月4日(月)、京都コンサートホールにて開催された「第62回京都府吹奏楽コンクール」に出場しました。演奏する曲は「アトラス 〜夢への地図〜 」で、メンバー全員が心をひとつにし、チームワークの良さを感じさせる迫力ある演奏を届けることができました。結果、「銀賞」を受賞いたしました。悔しくて涙が溢れる場面もありましたが、心に残る、素晴らしい演奏ができたことを嬉しく思いました。次の卒部に向けての演奏会も楽しみにしています。
ここまで支えてくださった保護者の皆さまをはじめ、応援してくださったすべての方々に心より感謝申し上げます。これからも応援をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2025-08-05 11:20 up!
2025-07-30
学校の様子(155)学校の様子(155)府下大会 〜 陸上部 〜府下大会 〜 陸上部 〜
7月27日(土)・28日(日)の二日間、たけびレスタジアム京都にて陸上部の京都府大会が開催されました。
3年女子100mでは、予選で自己ベストを更新し、見事決勝へと進出することができました。非常に暑いコンディションの中でのレースとなりましたが、後半はとくに力強く、伸びのある走りを見せてくれました。
当日は、多くの選手や保護者の皆さまに応援にお越しいただき、温かいご声援を誠にありがとうございました。
【学校の様子】 2025-07-29 13:05 up!
2025-07-29
学校の様子(154)学校の様子(154)横大路体育館にて、女子バスケットボール部の夏季大会が行われました。
前半の立ち上がりから相手リードの展開となりました。中盤からはパスとシュートがうまくかみ合い、得点を重ねることができました。今日の試合では、日頃の練習の成果が随所に表れており、これまでの選手たちの成長を感じることができました。
最後まであきらめず、チーム全員で力を合わせて戦う姿は、とても感動的で素晴らしいものでした。この試合で悔しい思いをした3年生の気持ちを胸に、1・2年生は次の大会に向けて、より一層練習に励んでくれることを期待しています。
最後になりましたが、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-07-24 09:53 up!
横大路体育館にて、男子バスケットボール部の第4回戦が行われました。
続きを読む>>>
2025-07-23
学校の様子(152)学校の様子(152)すてき!な中京中学校 〜 吹奏楽部 〜すてき!な中京中学校 〜 吹奏楽部 〜
7月21日、第75回「社会を明るくする運動」が両洋高校で開催されました。第2部「中京音楽フェスティバル」に吹奏楽部が参加しました。アトラス〜夢への地図〜・クスシキ・ウィーアーの曲を演奏し、手拍子や拍手もあり大盛況で終えました。音楽を通して、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちへの更生についてて理解を深め、力を合わせて犯罪のない地域社会を作る運動に、貢献することができました。
【学校の様子】 2025-07-22 10:00 up!
二条中体育館で、夏季大会の男子バスケットボール部の試合が開催されました。
序盤から、積極的な攻めで相手にプレッシャーをかけ、中京中のペースでゲームを進めることができました。後半も、速攻からの正確なシュートで得点を重ね勝利することができました。次の試合も、頑張ってください。
【学校の様子】 2025-07-22 09:59 up!
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2023年 市立中京中学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2023年03月28日21時02分35秒
携帯電話で読む(QRコード)