学校の様子(211)すてき!な 中京中学校(多文化理解2年生)すてき!な 中京中学校(多文化理解2年生)
中学校全体で取組中の人権。本日は、多文化理解の講演を京都府国際課にご協力をいただきまして、金さんとアダムさんに2年生の教室へお越しいただきました。
上海とイギリスの食文化や伝統、建築物、学校生活などについてお話を伺いました。特にみんなが驚いたのは、学校生活の違いです。朝早くから遅くまで授業があったり、座席の位置が日本と異なったりと、当たり前と思っていることにも、国によってさまざまであるということを知りました。
自分が当たり前と思っていることは、そうでないこともある。違って当たり前である。また、違っていていい。違いを認めるということが、この人権週間を通してみんなが理解を深めたところだったと思います。
みんなが人権の意識をもてば、みんなが気持ちの良い生活が過ごせますね。
【学校の様子】 2023-12-06 17:39 up!
続きを読む>>>