学校の様子(149)すてき!な 中京中学校(2年マナー講座)すてき!な 中京中学校 〜美しく〜すてき!な 中京中学校(2年マナー講座)
9月14日(木)の6時間目「マナー講座」が体育館で行われました。
講師の先生は,京都府立京都すばる高等学校3年生の10名の生徒さんです。控室に入る時も「失礼します!」ピッ!と背筋の伸びる姿勢が印象的でした。
5時間目の事前リハーサルでは、2年生のみんなが体育館に来る時間を確認して、「あともう少しで、2年生が来るから、早くリハーサルするよ!」とテキパキと行動。高校生というより、社会人の雰囲気でした。
ふと、体育館前に脱いである靴に目をやると、一糸乱れぬワンチーム(写真左下)。マナー講座は、体育館に入る前から始まっていました。それを、みんなは感じたかな?2年生は、高校生の熱の高さに圧倒されながらも、しっかりした態度で受講していました。目の前に迫った「チャレンジ体験」で直ぐに活かせそうな内容ばかりでした。
京都府立京都すばる高等学校の3年生講師のみなさん、自分たちの進路で忙しい中を、中京中学校のために本当にありがとうございました。
続きを読む>>>