R500m - 地域情報一覧・検索

市立中京中学校 2024年5月の記事

市立中京中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立中京中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    学校の様子(72)
    学校の様子(72)すてき!な 中京中学校(院生GIGA授業)すてき!な 中京中学校(院生GIGA授業)
    「枕草子」を見本に自分の思いを表現してみよう。
    自分の気持ちを現代かな遣いで表現する大学院生の国語授業です。
    「テストがいやだ」「親への感謝の気持ち」「推しについて」などなど、たくさんの個性が溢れていました。作品は、GIGA端末を使ってグループで共有します。どんな「みんなの枕草子」になるか、楽しみです。
    【学校の様子】 2024-05-27 17:40 up!
    中京中学校の約束について約束に関する「年間の流れ、制定した背景」についてR6中京中学校の約束について
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    すてき!な 中京中学校 〜 京都駅ビルコンサート〜
    すてき!な 中京中学校 〜 京都駅ビルコンサート〜すてき!な 中京中学校 〜 京都駅ビルコンサート〜
    吹奏楽部は、春の中学生バンドフェスティバルに参加しました。
    京都駅ビル室町小路広場で今までにないたくさんの観客の方々を前に、「J-popベストヒッツスペシャルメドレー」・「おジャ魔女カーニバル!!」を踊りも交え演奏しました。少し緊張感はあったものの、素晴らしい演奏をお届けすることができました。会場の方々からの、温かいたくさんの拍手は感動的でした。
    【学校の様子】 2024-05-27 12:17 up!気象警報・地震に対する非常措置について(R6年4月配布)

  • 2024-05-25
    学校の様子(71)
    学校の様子(71)すてき!な 中京中学校(SNSの危険性)すてき!な 中京中学校(SNSの危険性)
    5月22日6時間目に情報モラル教室がありました。
    慶応義塾大学からのオンラインでの授業でした。
    みなさんの年代に近い世代の慶応義塾大学の学生さんがSNSの危険性について講演していただきました。「この写真はだれが撮ったのかわかるよな」「この写真は住んでいる場所がばれるわ」とグループワークでは、盛り上がって話をしていました。「インスタグラムしたことのある人?」「は〜い」と手を挙げていました。
    簡単にいろいろな情報を世界中の人に配信できる世の中です。便利なものには危険性があります。これからの情報化社会の中で活躍していくためには、きちんと情報モラルを理解することが大切です。みんな楽しく学習できていましたね。
    【学校の様子】 2024-05-24 14:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    令和6年度中京中部活動規定
    令和6年度中京中部活動規定

  • 2024-05-23
    学校の様子(70)
    学校の様子(70)すてき!な 中京中学校 〜 情報モラル教室 〜すてき!な 中京中学校 〜 情報モラル教室 〜
    慶応義塾大学サイバー犯罪ボランティア研究会の方々による「情報モラル教室」を実施しました。1.SNSトラブル<個人情報の取り扱い> 2.ネット依存<スマホの長時間利用と依存について>の話を中心に、本名・顔写真、電話番号・メールアドレス、住所など、個人情報は投稿しないことや、実際に過去にあった事件、トラブルに遭ったら家族や学校の先生に相談することなどを学びました。また、相談窓口(こたエール)の確認も行い、みんな興味を持って聞いていました。
    【学校の様子】 2024-05-23 14:51 up!
    1 / 8 ページ8

  • 2024-05-22
    学校の様子(69)
    学校の様子(69)すてき!な 中京中学校 〜フラワーセラピー 2〜すてき!な 中京中学校 〜フラワーセラピー 2〜
    風薫る5月。一年でとても過ごしやすい季節となっています。
    みんながよく利用する手洗い場や廊下に、蘭やユリなどの花が飾られています。これは美術科の先生が、ご家庭で栽培されたものを前回に続き新たに置いていただきました。この花には『心が和む効果や、ストレス・疲れが自然と癒されるパワー』があります。みなさんも、校舎内で探してみてくださいね!
    【学校の様子】 2024-05-22 12:23 up!

  • 2024-05-21
    学校だより
    学校だよりR6年度 学校いじめ防止基本方針

  • 2024-05-04
    学校の様子(20)
    学校の様子(20)すてき!な 中京中学校 〜フラワーセラピー〜すてき!な 中京中学校(「なりたい自分宣言」)すてき!な 中京中学校 〜フラワーセラピー〜
    みんながよく利用する手洗い場や廊下に、蘭やユリなどの花が飾られています。美術科の先生が、ご家庭で栽培されものを置いていただきました。この花には心が和む効果や、ストレス・疲れが自然と癒されパワーがあります。みなさんも、校舎内で探してみてくださいね!
    【学校の様子】 2024-05-02 12:21 up!
    すてき!な 中京中学校(「なりたい自分宣言」)
    各クラスの代表が、自分の夢や、願い、希望を語ってくれました。2-3Y.Yさんは「2、3年生でいい先輩になりたい」と2、3年生が1年生のよき先輩であってほしいエールを送ってくれていました。高田校長先生からは、気配りや相手の立場にたって考えることのできる人が「いい先輩」みんなを応援する宣言が素晴らしいと。また、各代表のみんなへそれぞれにコメントがありました。全校みんなのそれぞれの思い描く希望や夢は素晴らしいものです!夢へのイメージが強ければ強いほど、それに近づきますね。教職員全員でみんなの「なりたい自分」を応援しています!とても素晴らしいインプレッションタイムでした。
    【学校の様子】 2024-05-02 07:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-02
    学校の様子(19)
    学校の様子(19)すてき!な 中京中学校(決意と夢・希望)5月すてき!な 中京中学校(決意と夢・希望)
    本校の誇れる「インプレッションタイム」。
    各クラスの代表が、自分の夢や、願い、希望を語ってくれました。2-3Y.Yさんは「いい先輩になってくだい」と2、3年生に1年生のよき先輩であってほしいエールを送ってくれていました。高田校長先生からは、気配りや相手の立場にたって考えることのできる人が「いい先輩」みんなを応援する夢が素晴らしいと。また、各代表のみんなへそれぞれにコメントがありました。全校みんなのそれぞれの思い描く希望や夢は素晴らしいものです!夢へのイメージが強ければ強いほど、それに近づきますね。教職員全員でみんなの夢を応援しています!とても素晴らしいインプレッションタイムでした。
    【学校の様子】 2024-05-01 19:06 up!
    29日、女子バレーボール部の春季大会が修学院中学校で開催されました。初戦・2回戦を見事突破した中京中学校(3校合同チーム)は、強豪相手にサーブ・レシーブ・アタックも決まり、接戦に持ち込むことができました。日々の練習の成果があらゆる場面で見られ、安定したサーブ・レシーブと、素晴らしい”チームワーク”。笑顔を忘れず、最後まで全力でプレーをする姿に感動しました。次の大会に向けて、日々の練習を大切にしてください。応援に来ていただきました保護者の方々、温かいご声援ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-05-01 09:41 up!
    続きを読む>>>