PTA予算総会・全委員会
【2年生】いじめについて考える日
PTA予算総会・全委員会
5月12日、PTA予算総会・全委員会が行われました。
予算総会では、令和4年度のPTA役員・運営委員の皆様に感謝状が贈呈されました。1年間、本当にお世話になりました。
令和5年度の予算案・活動計画案が全会一致で承認された後、今年度の運営委員の皆様の紹介が行われ、新体制でのPTA活動がスタートしました。
はぐくみネットコーディネーターから、はぐくみネット相談役になられた2名の方にも感謝状が贈呈されました。また、現はぐくみネットコーディネーターのメンバーの紹介も行われました。はぐくみネットの皆様には、子どもたちの健全育成に関わり、学校と地域を結ぶ大切な役割を担っていただいています。
予算総会の後、全委員会が行われました。各クラスで選出された7名の学級委員さんが集まり、「広報」「図書」「成人人権」「保健・給食」「体育厚生」「学年」「児童対策」の各委員会に分かれて話し合いが行われました。
お忙しい中多数の皆様のご出席ありがとうございました。子どもたちの教育活動が益々充実、発展するよう、PTA・はぐくみネットのみなさん、1年間ご協力よろしくお願いします。
【お知らせ】 2023-05-14 09:10 up!
【2年生】いじめについて考える日
道徳「ぽんたとかんた」の学習を通していじめについて考えました。
ぽんたが「裏山に行かない」と勇気をもって伝えることで、間違ったことをしたかんたも思い直し、仲良く遊ぶことができるという話です。
子どもの振り返りには「迷っても正しいことができると、気持ちよく遊べる。」「約束やきまりを守らないと危険な目にあうかもしれない。」といったことが書かれていました。
きまりを守ることでいじめや危険から身を守ることができると考えられたように思います。
【2年生】 2023-05-13 22:31 up!