12月8日(金)ロールパン、牛乳、きびなごフライ、肉団子と白菜のスープ
12月7日(木)麦ごはん、牛乳、こまつな花マル丼の具、中華あえ
12月6日(水)はいがごはん、白菜とツナのカレー、ごまずあえ、プルーンはっこう乳
2年生 マリノスサッカー食育キャラバン
2023年12月7日
F・マリノスのコーチが来校して「サッカー食育キャラバン」を行いました。子どもたちとサッカーを楽しんだ後にコーチと一緒に給食を食べて食の大切さを伝える活動です。残念ながら感染症防止のため一緒に給食は食べられませんでしたが、子どもたちはサッカーを十分に楽しみました。
3・4年集会(12.7)
2023年12月7日
今日の集会は3・4年のペア学年で大縄跳びを行いました。なかよしグループのクラスで分けたグループで3分間に跳んだ回数を競いました。どのグループも協力して活動を楽しんでいました。
5組 上郷宿泊体験学習(12.3~12.4)
2023年12月6日
12月3日、4日に岡津小学校、中和田南小学校、新橋小学校の3校が集まり、4年ぶりに合同で宿泊学習を行いました。1~6年生共に行動し、2日間、仲良く楽しい思い出をたくさん作ってきました。
6年人権学習会(12.5)
2023年12月6日
聴覚障害者と手話通訳者に来校していただき、聴覚障害者の生活についてのお話を聞きました。6年生はステージ上に投影されたプレゼンテーションソフトの画面を見ながら、手話と同時通訳でお話されている内容を聞き逃さないようにとても集中して聞いていました。テレビ欄にある【手】というマークがついているところは手話通訳付きの放送であること、以前と比べテレビ字幕が増えたことで内容がわかるようになったこと、パラリンピックのようなスポーツのスタート合図にフラッシュランプが使われるようになってわかりやすくなったこと等々、、、お話の後の質疑応答の時間では、6年生からたくさんの質問が出ていて学習に対する関心の高さがうかがえました。
5組 上郷宿泊体験学習(12.3~12.4)
8
6