R500m - 地域情報一覧・検索

市立岡津小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市泉区の小学校 >神奈川県横浜市泉区岡津町の小学校 >市立岡津小学校
地域情報 R500mトップ >緑園都市駅 周辺情報 >緑園都市駅 周辺 教育・子供情報 >緑園都市駅 周辺 小・中学校情報 >緑園都市駅 周辺 小学校情報 > 市立岡津小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岡津小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立岡津小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-28
    R4学校配当予算決算報告書 R5学校配当予算執行計画書
    R4学校配当予算決算報告書 R5学校配当予算執行計画書不審者対応 職員研修(7.26)2023年7月26日
    警察の方に来ていただいて、
    不審者対応職員研修を行いました。
    警察の方に不審者役をお願いし、
    不審者侵入の一報を受けてから、近くの職員が集まって、対応していく方法を実地で学びました。その後、泉警察の方に実地で取り組んだことを振り返っていただき、良かった点と改善点についてお話をいただきました。また
    「さすまた」の効果的な使用方法についても教えていただきました。子どもたちと不審者対応避難訓練をする際には不審者役は立てませんが、避難方法について一緒に確認していきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    岡津小学校サマーフェスティバル(7.22)
    岡津小学校サマーフェスティバル(7.22)2023年7月22日
    7月22日に岡津小学校PTA主催の岡津小学校サマーフェスティバルを行いました。コロナ前はPTA夏祭りを行っておりました。昨年度まではコロナ禍で中止を余儀なくされておりましたが、活動への制限が緩和された今年度に入り、PTA成人委員会とPTA本部を中心に従来の夏祭りとは違う新しいイベントを考えました。暑さ対策のため、校庭での水鉄砲射的ゲーム、シャボン玉遊び以外にも、体育館や特別教室でのスーパーボールすくい、ボッチャ、ストラックアウト、ボディバルーン、ラダーゲッター、輪投げ、おはしすくいゲーム、タイムチャレンジ、読み聞かせ・紙芝居、プラバンつくり、スライムつくり、ピンポン玉シュート等のゲームコーナーやスポーツコーナーが用意されており、子どもたちは保護者の方や友だちと一緒にそれぞれのコーナーで思い思いに活動していました。たくさんの体験ができ、子どもたちはみんな満足そうでした。プール開き(6.20)6月19日(火)の朝会の時にプール開きをしました。
    校長先生から
    「安全に水泳学習を行うことの大切さについて」のお話を、代表児童から今年の水泳学習のめあてを発表しました。また、プール使用の約束も確認しました。
    4
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    7月19日(水)はいがごはん、夏野菜のカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
    7月19日(水)はいがごはん、夏野菜のカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
    8

  • 2023-07-18
    7月18日(火)麦ごはん、ツナそぼろ、じゃがいもの炒め物、みそ汁、牛乳
    7月18日(火)麦ごはん、ツナそぼろ、じゃがいもの炒め物、みそ汁、牛乳
    、牛乳
    、牛乳生成AIの利用に関する留意点について(お知らせ)2023年7月12日
    7月18日に家庭数配付いたしました。生成AIの利用に関する留意点について(お知らせ).pdf [353KB pdfファイル]0
    0

  • 2023-07-15
    教育相談(カウンセラー)
    教育相談(カウンセラー)7月14日(金)ごはん、ゆで野菜、白身魚のチリソース、とうがんのスープ
    7月13日(木)はいがパン、キャベツサラダチリコンカーン、すいか
    7月12日(水)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、ごまじょうゆあえ、みそ汁
    7月11日(火)ごはん、牛乳、ホイコーロー、卵とトマトのスープ
    7月10日(月)丸パン、牛乳、カレービーンズシチュー、ひじきサラダ

  • 2023-07-09
    7月7日(金)鶏ごぼうごはんの具、牛乳、すましそうめん、えだまめ
    7月7日(金)鶏ごぼうごはんの具、牛乳、すましそうめん、えだまめ
    7月6日(木)ぶどうパン、牛乳、コーンサラダ、夏野菜のスパゲティ、チーズ日光修学旅行二日目(7.8)2023年7月8日
    昨日は天候に恵まれ、華厳の滝は視界良好、木道も気持ちよく歩くことができましたが、日光二日目は朝から雨が降ってきまして、輪王寺と東照宮は雨の中での見学となりました。
    磐梯日光店で昼食をすませ、お土産を買って日光を出発しました。充実した二日間でした。日光修学旅行一日目(7.7)2023年7月7日
    日光一日目は晴天に恵まれ、華厳の滝は視界良好でした。滝の迫力を味わいました。
    だいや体験館では東照宮の模型を見学しながら建造物について由来や見どころについて詳細に教えていただきました。教えていただいたことを明日の見学に役立てたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    7月5日(水)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、すまし汁
    7月5日(水)麦ごはん、牛乳、シシジューシーの具、ゴーヤチャンプルー、すまし汁登校班地図(サマーフェスティバル参考資料)登校班地図(サマーフェスティバル参考資料)2023年7月4日登校班地図.pdf [1337KB pdfファイル]登校班地図(サマーフェスティバル参考資料)4
    7

  • 2023-07-04
    7月4日(火)ロールパン、きびなごフライ、ゆでとうもろこし、パスタスープ、牛乳
    7月4日(火)ロールパン、きびなごフライ、ゆでとうもろこし、パスタスープ、牛乳
    7月3日(月)ごはん、肉じゃが、きゅうりの梅肉和え、だいずとじゃこの炒り煮、牛乳
    9
    5
    3

  • 2023-07-03
    6月30日(金)麦ごはん、ツナそぼろ、うまうま健康ピーマン炒め、沢煮椀、牛乳
    6月30日(金)麦ごはん、ツナそぼろ、うまうま健康ピーマン炒め、沢煮椀、牛乳7月学校だより 【R5】7月行事予定7月学校だより 【R5】7月行事予定7月学校だより.pdf [178KB pdfファイル]【R5】7月行事予定.pdf [107KB pdfファイル]