2024/06/27
【4年】佐屋っ子タイムの準備
佐屋小学校では、年に2回異学年交流を行っています。その名は、佐屋っ子タイム。
4年生の教室では、2年生が楽しめる遊びを考え、準備を進めているところでした。グループの仲間と協力をして、千本引きやもぐらたたき、景品を作っていました。どのゲームもよく考えられていて、景品も大変クオリティの高いものに仕上がっていました。今から、2年生の喜ぶ顔が思い浮かびます。
15:26 |
2024/06/27
【3-1】道徳 貝がら
4時間目に3年1組の道徳の授業を参観させてもらいました。友達の意見に「いいね!」と声をかける子どもたち。授業の中で自分の考えや思いを自由に言える雰囲気があってすてきなクラスだなと感じました。「貝がら」の話を通して、友達とはどんな存在なのか?友達と仲よくなるために大切なことはなんだろうということについて考える時間となりました。
13:40 |
【4年】佐屋っ子タイムの準備
06/27 15:26
【3-1】道徳 貝がら
06/27 13:40
令和6年6月27日(木)
06/27 12:34
野外活動報告会
06/26 15:00
町探検
06/04 18:06