(2,165)
2年生 種まきをしました
生活科の学習で、種まきをしました。自分の植木鉢には「サラダレタスミックス5」を、学年花壇には「サラダかぶ」の種をまきました。種を見た子どもたちは「小さ~い」と驚いていましたが、まき方を教わり、そおっと種をつまみ、慎重に種をまいていました。「あまりたくさん土をかけすぎない方がいい」というアドバイスを聞いて、つまむように土をかけていました。どんな色や形のレタスが育つか楽しみです。
ごはんとみそ汁を作りました(5年生)
5年生、3回目の調理実習です。ごはんとみそ汁を作りました。野菜を切ったりお湯をわかしたりするのはもうお手の物です♪
煮干しで出汁をとり、風味豊かなみそ汁ができました。
ペア除草作業(1・6年生)
お天気の都合で2回延期した除草作業(カルボラを申し込んでくださった方、申し訳ありませんでした)、ようやく実施できました。
1年生と6年生は、ペアで仲良く草を採りました。皆さんのがんばりで、白鳥小がきれいになりました♪
2年生 種まきをしました
ごはんとみそ汁を作りました(5年生)
ペア除草作業(1・6年生)