3・4年自転車乗り方教室
3年 消防署見学
名草地区文化祭
さつまいも掘り
ディンプルアート②
2024年11月
2024年11月 7日 (木)
3・4年自転車乗り方教室
昨年度から3・4年生を対象に自転車の乗り方教室を開催しています。今年度も駐在所の伊藤様、警察総務課、名草地区交通安全協会の皆様にご協力をいただき実施いたしました。自転車は手軽で便利な乗り物ですが、ルールを守り安全に気をつけて乗らないと危険な事故に遭うこともあります。この日は、正しい乗り方を丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
3年 消防署見学
11月1日に3年生が社会科の学習の一環として、中央消防署の見学に行ってきました。私たち市民の命を守るために働いていらっしゃる消防署員の方々の話を聞いたり、施設・設備の見学をさせていただいたりしました。直接、「見る聞く」の学習ができることに感謝。
2024年11月 5日 (火)
名草地区文化祭
11月3日(日)は名草地区の文化祭でした。とてもいい天気の中、開催できて何よりでした。文化祭の開催にあたっては、毎回、子どもたち全員が自分の作品を展示しに行きます。特に3・4年生は「名草のしょうがを広めよう」という学習のまとめを展示してきます。アイデアに富んだすてきなまとめができていました。
さつまいも掘り
1・2年性が大切に育ててきたさつまいもを掘りました。今年の出来はどうかなとわくわくしながら掘りました。思ったより少ない感じでしたが、たっぷりとお芋掘りを楽しみました。やきいもにして食べる日が待ち遠しいですね。
ディンプルアート②
第2回目のディンプルアートの学習です。この日は、先週縁取りした絵に色を付けました。一人一人、違った色の組み合わせが、なんともすてきでした。子どもたちの力は、計り知れないなと改めて感じました。いろいろな体験をして、新たな自分発見をしてほしいと思います。講師の大橋先生、ありがとうございました。