あと41日
共に過ごすのも、あと41日です。ちょっとした時間に息抜きの学級レクリェーションを楽しむ姿が微笑ましいです。今日の式での校歌斉唱は、3年生の歌声がよく響いていてうれしかったです。後ろ姿で語れる3年生でい...
2025/01/07
3年生
3年生の0学期
2年生の教室を覗くと神妙な顔つきで担任の先生方の話に聞き入っています。進学にかかわるガイドブックを使っての説明でした。これから何度もそれぞれの進路に向けて考える時間が用意されていきます。羽ばたくその日...
2025/01/07
2年生
今を楽しむこと、それが大切です。
静寂の中、全校生徒が一堂に会して始業式を執り行いました。体育館への移動は、物音せず、式に臨む態度はたいへんすばらしいものです。学年スローガン、生徒会スローガンを織り交ぜた生徒会代表の言葉、進路実現に向...
2025/01/07
心地よい始まり朝
令和6年度3学期の始まりの朝です。明日からの書き初め会に備えて、習字道具を片手に登校する生徒も多く見受けられます。学級プランターの花の生育具合が気になる緑化委員長です。清々しいスタートがうれしいです。...
2025/01/07
明けましておめでとうございます
初日の出を拝むことができた新年の幕開けです。本年も明るく聡くたくましい安祥中生のみなさんと熱いドラマをつくっていきましょう。尚、今日の画像は、昨年度まで本校で教鞭をとられていた美術教師からのものです。...
2025/01/01
3年三者懇談会
2025年1月14日 (火)