夏休み前最後の表彰&夏休みの過ごし方
夏休み最後の表彰式です。走り幅跳で通信陸上4位,総体県大会3位の2年濱岡さん,中央地区大会男子ソフトテニス個人戦5位の塩塚さん,小松﨑さん,中央地区大会優勝の男子バスケットボール部のみなさん,少年の主張大会作文優秀賞の海野さんが表彰されました。おめでとうございます!!
みなさんの頑張りが,このような結果に結びつきました。来週は県大会,8月上旬は関東大会です。応援しています!!
そのあと,生徒指導や部活動,健康面について,お話がありました。
各学年のしおりやtetoruでの「夏休みを楽しく過ごすために」をご覧になって,有意義な夏休みを送ってください。
令和7年7月18日
愛校作業 ワックスがけ
夏休みまであと2日。本日の放課後はワックスがけです。
みんなで教室やトイレ清掃をしたのち,環境福祉委員会と有志による教室床のワックスがけです。
学年室などもきれいに掃除し,きれいに塗ってくれました。ありがとうございました。
輝く床のもと,明日1日がんばりましょう。
令和7年7月17日
英語プレゼンテーションフォーラム水戸市大会報告
大会を終え,3名が戻ってきました。
3名は「茨城県の魅力度を上げるために」というテーマのもと,英語でプレゼンテーションを行ってきました。魅力度を上げるために,「メロンジュースが出る蛇口を設置する」というアイデアや,生徒が自ら作成したオリジナルキャラクターを発表し,会場を大いに盛り上げました。
残念ながら,次につながる結果とはなりませんでしたが,約2か月間練習してきた成果を十分に発揮してきてくれました。
また,職員室にて「精一杯頑張れた」「コミュニケーション力,アドリブできる力を高めたい」「上手な生徒が多かった」などの振り返りがありました。
2025/07/18 18:18
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。