飯田市公民館大会に参加しました~2月17日~
2013 年 2 月 27 日 水曜日
2月17日(日)、飯田市公民館において第50回飯田市公民館大会
が行われました。第2分科会で、飯田西中学校が公民館と連携して進めてきた、地域との関わり活動について発表する機会をいただき、2年生の代表3名が参加しました。地域とのつながりの大切さについて学んだ授業の様子や、実践してきた事を発信することができました。
<生徒の感想>
地域の関わりについて発表させてもらいました。私は、実はそんなに地域との関わりは大切じゃないと考えていました。しかし、発表が終わったあと、沢山の方々が私達に、「本当に素晴らしいね」「涙が出たよ」などと言って下さり、そんなに大きな事だったのだと実感しました。地域・地域とよく言うけれど、それを流さず、一つ一つ大切に関わっていきたいと思いました。本当によい体験でした。
地域への提言の回答をいただきました ~2月14日~
2013 年 2 月 27 日 水曜日
地域と自分たちの関わりについて学習した2年生が、地域を活性化させるためのアイデアを中学生の視点で考え、地域への提言という形で、11月に羽場・丸山まちづくり委員会に発信しました。羽場まちづくり委員会から
2月14日(木)に回答をいただくことができました。中学生の思いを真剣に受け留めてくださる地域の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
(335)
(682)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。