3月11日 地震がありました。
本日の地震発生前に下校した、1年生と2年1組と3組の児童については、20時30分ごろ、全ての児童の安全が確認されました。
その他の児童については、保護者への引き渡しが、22時30分ごろ、全て完了しました。
地震発生後、電話やメールがつながりにくい状態がありました。そのため、緊急連絡網、区安心メール、ホームページによる情報発信を併用させていただきました。ご協力、ありがとうございました。
3月11日 地震がありました。
本日の大きな地震のため、全ての児童を保護者に引き渡すことになっています。現在、残留児童は、体育館に、ストーブ、マット、毛布などを出して温かくして待機しています。備蓄していた非常食や温かいむぎ茶などをとり、休んでいます。
3月11日 地震がありました。
地震発生前に下校した1年生と2年生1組と3組の児童については、各ご家庭に連絡をとり、安全を確認する作業を行っています。また、上記のクラスで育成室に行った児童は全て安全が確認されています。
ただいま、電話が非常につながりにくくなっています。
3月11日 地震がありました。
大きな地震があったため、児童は全員、保護者に引き渡すことになりました。
3月11日 地震がありました、
児童は全員、保護者に引き渡すことになりました。引き取りのない場合は、学校で待機しています。
残留児童は、現在、体育館に避難して、保護者の引き取りをまっています。
3月11日 地震がありました、
2年生以上は下校前でした。登校していた児童は安全に避難しています。現在、校庭で待機しています。本日予定していたPTA総会は中止します。まだ余震が続いていますので、避難したまま待機しています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。