2015/11/27 13:28 更新
1年 栄養指導
韓国・朝鮮の文化にふれる集い 〜1年〜
1年 栄養指導
東小橋小学校から栄養士の先生に来校いただき、栄養指導を行いました。今年度2回目です。前回は、食事のマナーとお箸の使い方について、学びました。
今回は、「すききらいのなくそう!」をテーマに、食べ物の栄養について学びました。食べ物にはそれぞれ大切な役割があり、いろいろなものをたくさん食べないといけません。先生の授業で、給食もお家の食事も、すききらいせず、たくさん食べてくれるといいですね。
【できごと】 2015-11-27 13:28 up!
韓国・朝鮮の文化にふれる集い 〜1年〜
給食の時間に、ソンセンニムとふれる機会はありますが、全体会や授業として教わることは、初めてです。
1年生は、ソンセンイムについて、あいさつの仕方や言葉について学びました。1年生の子どもたちは、ソンセンニムのお話に目を輝かせ、興味津々にお話を聞いていました。
【できごと】 2015-11-27 13:27 up!
本日:4 | 昨日:13今年度:4900総数:11147
12/4