地域情報の検索・一覧 R500m

「中学生からの報告・発信」最終審査へ

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市殿町の中学校 >市立殿町中学校
地域情報 R500mトップ >松阪駅 周辺情報 >松阪駅 周辺 教育・子供情報 >松阪駅 周辺 小・中学校情報 >松阪駅 周辺 中学校情報 > 市立殿町中学校 > 2015年12月
Share (facebook)
市立殿町中学校市立殿町中学校(松阪駅:中学校)の2015年12月19日のホームページ更新情報です

「中学生からの報告・発信」最終審査へ
中学生からの提案・発信 最優秀賞に!
中学生からの提案・発信
「中学生からの報告・発信」最終審査へ
今年の夏休みに、三重県教育委員会が「中学生からの報告・発信」のコンテストを公募していました。その企画に、イベント・ボランティア委員会の3年生の5人が代表として応募しました。彼らは3年間、イベボラにかかわってきており、3年前から始まった「学校へ行こう!プロジェクト」の取り組みを体験してきました。その経験を生かして、今回の応募に意欲的に参加してくれました。
本校の取り組みは県内35件の応募の中から書類審査で5本に選ばれ、12/18最終審査会のプレゼン発表に臨みました。そして、見事最優秀賞を頂きました。
思えば、この夏休みは3年生にとって最後のクラブ活動の真っ只中で、しかも代表者たちは東海大会に向けて厳しい練習の最中でした。しかし、彼らは先輩から受け継ぎ、自分たちが取り組んできたことを発信したいとの思いでコンテストに応募してくれました。
最終審査の当日は、緊張はあるものの、発表するのが楽しみと意気揚々と臨みました。冒頭、PCのちょっとしたハプニングがあったにもかかわらず、堂々と落ち着いたプレゼン発表ができました。人を感動させるプレゼンを目指して練習してきましたが、まさにそれを実現した出来映えに心が打たれました。本当におめでとうございました。
また、応援して頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
今後も、この取り組みを応援していただいている皆様に感謝しつつ、後輩に受け継いで行けるように頑張って欲しいと思います。そして、学校へいけない子ども達を一人でも多く元気にして行く取り組みが、この殿中から発信し続けることを願います。
【お知らせ】 2015-12-19 10:09 up!
中学生からの提案・発信 最優秀賞に!
12月18日午後1:30から、三重県総合文化会館で、審査会と表彰式が行われました。5校中4番目の発表でした。出場した5校は、さすが、最終審査に残るだけの内容と生徒のみなさんのプレゼンテーション力でした。殿町中学校の発表も練習以上に落ち着いて、会場の人に訴える素晴らしい発表となりました。そして、見事に最優秀賞に輝きました。おめでとございます。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。詳しい審査の様子は、後日お伝えします。
【お知らせ】 2015-12-18 20:44 up!
中学生からの提案・発信
殿町中学校がみんなで取り組んでいるボランティアの活動をまとめて、三重県教育委員会主催の「中学生からの提案・発信」に応募しました。11月20日にその結果が届き、なんと入賞5作品に選ばれました。そして、12月18日に行われる最終審査会と表彰式に出ることとなりました。各校5分間で、自分たちの活動をプレゼンテーションして審査結果がでます。出場が決まってから、短い時間でしたが、イベントボランティア委員長を中心に5人のメンバーでプレゼンの練習をしました。16日17日と多目的室で先生にも聞きに来てもらい時間もはかりながら練習しました。観客として聞いていただいた教頭先生から、本番のように感想や質問も出され、明日に備え、準備万端となりました。
【お知らせ】 2015-12-18 20:27 up!
12/24
冬季休業開始

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立殿町中学校

市立殿町中学校のホームページ 市立殿町中学校 の詳細

〒5150073 三重県松阪市殿町1508-1 
TEL:0598-21-0463 

市立殿町中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025年9月29日【美術部】作品鑑賞棚をリニューアル中です
    2025年9月29日
    【美術部】作品鑑賞棚をリニューアル中です
    夏休み中から、1階昇降口の作品棚をリニューアルしています。注目されやすいよう上下に大きくカラフルな手描きポップを掲示し、...
    2025年9月28日
    【松阪地区中学校新人体育大会】9月28日大会結果
    9月28日(日)、各所で熱戦が繰り広げられました。 サッカー部、多気中学校との2回戦は、最後まで頑張りまし...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    2025年9月21日【松阪地区中学校新人体育大会】9月21日大会結果
    2025年9月21日
    【松阪地区中学校新人体育大会】9月21日大会結果
    9月21日(日)、爽やかな秋晴れの中、各所で熱戦が繰り広げられました。 男子卓球部、本日は個人戦が行われ、...
    【国際部】第6回LAPIT(中高生交流会)
    9月20日(土)、第6回LAPITに参加しました。松阪の学校に通っている、外国につながりがある児童生徒たちの母国の国旗作...クラブ休養日25木曜学習会2025年9月25日
    27松坂地区中学校新人体育大会2025年9月27日日々の活動の様子 (1,313)1年 (109)2年 (127)部活動 (191)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    【松阪地区中学校新人体育大会】9月20日大会結果
    【松阪地区中学校新人体育大会】9月20日大会結果
    9月20日(土)、空模様の心配される中、新人体育大会が各所で幕を開けました。 ソフトボール部、三雲中学校との合同新チーム...
    【校区学校運営協議会】第2回協議会
    9月19日(金)、本校にて第2回協議会が開催されました。授業参観の後、開催校の紹介や各校からの報告、懇談が行われ、活発な...
    2025年9月18日
    【1年生】フッ化物洗口を学びました
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    【殿町中学校区】人権フォーラム実行委員会
    【殿町中学校区】人権フォーラム実行委員会
    校区の夏季学習会で学んだことを壁新聞にしました。10月3日(金)まで本校1階昇降口シャッター付近に展示されていますので、...
    19殿町アカデミー2025年9月19日
    20松坂地区中学校新人体育大会2025年9月20日
    22
    2025年9月22日
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    2025年9月9日【1年生】学年目標を掲示しました
    2025年9月9日
    【1年生】学年目標を掲示しました
    昨日行われた1年生の級長会において、校舎1年生フロアに学年目標を掲示することが決まりました。1年生の学年目標は、『一言が...
    前期期末テスト
    7月に行われた前期期末テスト1日目に引き続き、前期期末テストの2日目、3日目が9月4日(木)・5日(金)に実施されました...
    16
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    街頭指導
    街頭指導15
    2025年9月15日
    15敬老の日2025年9月15日

  • 2025-08-25
    前期期末テスト②
    前期期末テスト②2025年9月4日

  • 2025-08-24
    2025年8月22日【野球部】松阪地区中学校野球選手権大会4日目
    2025年8月22日
    【野球部】松阪地区中学校野球選手権大会4日目
    8月22(金)、ドリームオーシャンスタジアムにて行われた3位決定戦では、嬉野中学校に8-1(5回コールド)で勝利すること...
    2025年8月21日
    【野球部】松阪地区中学校野球選手権大会3日目
    8月21日(木)、阪内川公園野球場にて行われた準決勝では、中部中学校に2-4で残念ながら敗退しましたが、明日ドリームオー...日々の活動の様子 (1,298)部活動 (185)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    【野球部】松阪地区中学校野球選手権大会2日目
    【野球部】松阪地区中学校野球選手権大会2日目
    8月20日(水)、Nisshinスポーツパーク野球場にて行われた2回戦は、多気中学校に10-1(5回コールド勝ち)で勝利...
    2025年8月19日
    【野球部】松阪地区中学校野球選手権大会1日目
    野球部は新チームから東部中学校と合同で活動しています。本日、阪内川スポーツ公園野球場にて行われた松阪球場杯1回戦では、西...給食再開日々の活動の様子 (1,296)部活動 (183)

  • 2025-08-17
    質問学習会
    質問学習会2025年9月3日

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2015年 市立殿町中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2015年12月19日11時24分05秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)