PTAあいさつ運動
2017-9-1
始業式から今週一週間、PTAによるあいさつ運動が行われました。朝7時40分から8時10分まで、PTA総務部と生徒指導部、教職員、生徒会役員会と中央委員、生活委員が生徒玄関前で登校する生徒にあいさつを呼びかけました。元気よくあいさつをする生徒、朝のためか少し元気がほしい生徒などいろいろでしたが、あいさつは相手を認める大切な一歩、こ...
体育祭応援練習
2017-8-31
今日から全校による体育祭応援練習がスタートしました。今日の練習は3年生が夏休みから考えたダンスの振り付けを、1,2年生に指導することが中心でした。来週は、応援練習を始め、マスゲーム、競技練習、係ごとの準備など体育祭に向けての取組を多くの時間をかけて行います。
PTA縁joy交流活動
2017-8-30
夕方7時30分~約1時間、縁joy交流活動を行いました。10名余りが参加して、体育祭PTA参加種目の長縄跳びの練習を行いました。次回は9月5日です。自由参加ですので、ぜひお出かけいただき、みんなでいい汗をかきましょう。
2年生スクールカウンセラー授業
2017-8-30
2年生は5校時に和田スクールカウンセラーの授業を受けました。内容は、「題~サバイバル~」で、自分たちが乗っていた飛行機が砂漠の真ん中に墜落し、たまたま残っていた品物(方位磁石、塩、水1L、コート、鏡)に助かるための必要な順位をつけるもので、まず個人で順位をつけた後、班で話し合って班としての順位をつけ、発表しました。自分の意見を...
少年の主張仁多郡大会
2017-8-30
少年の主張仁多郡大会が仁多中学校体育館で行われ、校内大会で選ばれた仁多中、横田中それぞれ3名の代表が、意見発表を行いました。審査の結果、横田中学校は田辺さん、寺井さんが優秀賞、福田さんが優良賞を獲得し、審査委員長の青少年健全育成奥出雲町民会議の松浦会長から賞状と盾、記念品を授与されました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。