学校の様子(99)
前期終業式
消防体験をしました。
区民体育大会の日に
前期終業式
13日(金),5校時に前期終業式を行いました。校長先生から,「このあともらう通知票は自分のためのものです。友達と見せ合って勝ち負けを競ったり,通知票をもとにお家の人におねだりしたりはしません。この前期の学習の振り返りに使ってください。きちんと振り返りができた人は,後期に必ず伸びます。」というお話がありました。子どもたちは神妙な顔つきで聞いていました。その後,前期にがんばった人たちへの表彰がありました。
【学校の様子】 2017-10-13 15:56 up!
消防体験をしました。
あおぞら学級と4年生は,社会「火事をふせぐ」の学習で地域の消防団の方々にお話を聞きました。まずはじめに,消防団の方が使われる道具を見せていただいたり,実際に使わせていただいたりしました。ホースが2本入っているホースバックは10kgにもなり,持ってみると重たくてびっくりしていました。
その後,学童前の消火栓を見せていただいたり,放水訓練体験をさせていただいたりしました。最後に教室に戻り,子どもたちの質問に答えていただきました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。私たちの町が火事にならないように防火活動などをしていただいていることがよく分かりました。
これからの学習は,消防署へ見学に行き,消防署の仕事について調べていきます。
【学校の様子】 2017-10-11 17:33 up!
区民体育大会の日に
今年も,区民体育大会で柏野小学校の音楽隊が演奏しました。自分たちの運動会に引き続いて,この日も開閉会式での行進曲,優勝旗返還・授与曲などの演奏です。音楽部の子どもたちは,地域の皆さんの前でご紹介いただき少し恥ずかしそうでしたが,最後までがんばって演奏しました。
【学校の様子】 2017-10-10 11:03 up!