2/21 5年生 算数科
2/20 今日の給食 くじらのオーロラ煮
2/21 5年生 算数科
「角柱と円柱」
模型を使って、立体の仲間分けをしました。
面の数や形、辺の数や頂点の数などに着目して
グループ分けをしていきました。
角柱や円柱の特徴をしっかりと理解することができました。
【お知らせ】 2023-02-21 12:44 up!
2/20 今日の給食 くじらのオーロラ煮
今日の献立は、くじらのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのピリ辛あえ、ごはん、牛乳です。
日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。くじらは「捨てるところがない」といわれるほど、肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使われています。今日の給食の「くじらのオーロラ煮」は、油であげたくじらに、ケチャップや赤みそなどで作られた〈たれ〉をからませています。あまり食べることのない「くじら肉」ですが、子ども達は「おいしい!」と喜んで食べていました。
エネルギー:604Kcal
【お知らせ】 2023-02-20 16:56 up!