2023/06/20
6/20バイオリンの授業
大府市では、本年度から4年生が2時間ずつバイオリンの授業を受けることになりました。
本校では、今日と明日の2日間で、2クラスずつ行います。
弓の持ち方を教わっています。手の形を覚えたら、まずは鉛筆を持ってみます。なかなかうまく持てません。
いよいよ本物の弓を持ちます。なんだかカッコいいです。
さあ、ついにバイオリン本体を持ちます。肩と首でこんな大きなものを挟むなんて初めてです。
ついに弾いてみます。弦をおさえる場所には印がついていますが、弦が4本もあるので戸惑います。
最後には「きらきら星」が上手に弾けるようになりました。
今日は2クラスが教わりました。残りの2クラスは明日行います。
6月19日(月)給食
今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。ご飯、牛乳、豚肉と玉ねぎのしょうが炒め、かりもりの和え物、愛知野菜のみそ汁、冷凍みかんです。
19:01