いじめフォーラム
2023年6月30日
一週間にわたって行われた思いやりウィークの最終日である本日は、いじめに関するフォーラムを行いました。パネルディスカッションでは、3年生から6年生までの代表の児童がパネラーとなり、いじめが起きないように自分たちでできることついて話し合いました。パネラーの皆さんは積極的に自分の意見を発表し、また、児童たちからも縦割り班ごとにたくさんの意見がでました。
「いじめのない明るい学校生活を築こう」をテーマによりよい学校になるためについて考えるよい機会となりました。
ふれあいタイム
2023年6月29日
今日のふれあいタイムは、2班が計画した「陣地鬼ごっこ」を行いました。気温が高かったため、休憩をはさみながら行いました。縦割り班ごとに協力して楽しく遊ぶことができました。
5年 全国小学生歯みがき大会
2023年6月28日
5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。DVD教材を見ながら、自分の歯や歯ぐきの様子を観察したり、クイズに参加したりして正しい歯みがきについて学習しました。歯ブラシやデンタルフロスも使用し、歯を磨ききることについて学びました。
3年 食の指導
2023年6月27日
本日3年生は八郷中学校から栄養教諭の先生にきてもらい、元気いっぱいになる食べ方について考えました。子どもたちは、生活習慣を整えることや栄養バランスよく食べることの大切さを学びました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。