R500m - 地域情報一覧・検索

市立小幡小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市小幡の小学校 >市立小幡小学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 小学校情報 > 市立小幡小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小幡小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-27
    ふれあいタイム(4班)
    ふれあいタイム(4班)
    2024年9月26日
    今日の昼休みのふれあいタイムは、4班の企画で『しっぽとり』を行いました。縦割りごとに色の違うテープを腰につけて、他の班のしっぽをとりあいました。みんなで楽しく活動することができました。
    1~3年 落花生収穫
    2024年9月25日
    1~3年生が春に植えた落花生の収穫を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    児童集会(図書委員会)
    児童集会(図書委員会)
    2024年9月19日
    本日のロング昼休みには、図書委員会が企画した児童集会を実施しました。縦割り班ごとに、図書委員会が選んだ本のタイトルや内容に関するクイズに挑戦し、班の仲間と協力しながら楽しく取り組むことができました。図書委員の皆さんの工夫がたくさん詰まった集会となりました。
    山びこ田んぼ 稲刈り
    2024年9月19日
    今日は、山びこ田んぼで稲刈りを行いました。4年生から6年生の児童が、鎌を使って一束一束、丁寧に稲を刈り取りました。自分たちで田植えをした稲が大きく成長し、無事に収穫できたことに、子どもたちは喜びと達成感を感じている様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    6年 スクールカウンセラーによる授業プログラム
    6年 スクールカウンセラーによる授業プログラム
    2024年9月12日
    6年生はスクールカウンセラーの先生から、アンガーマネジメントについて学びました。授業では、どんな時に「怒り」を感じるのか、そしてその「怒り」をどうやってしずめるかという具体的な方法について教えていただきました。
    子どもたちは、自分の感情に向き合い、上手に「怒り」と付き合うためのヒントを得ることができました。
    避難訓練
    2024年9月11日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    鼓笛隊全体練習
    鼓笛隊全体練習
    2024年9月6日
    今日は鼓笛隊の初めての全体練習が行われました。
    全体練習では、4~6年生の鼓笛隊メンバーが一堂に集まり、これからの演奏に向けた練習をスタートしました。どの児童も真剣に先生の話を聞いて練習に取り組む姿が見られました。
    給食「石岡市産の梨」
    2024年9月10日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    6年 卒業アルバム
    6年 卒業アルバム
    2024年9月5日
    今日は卒業アルバムの個人写真や委員会、クラブ活動の集合写真等をを撮影しました。個人写真では、「自分の宝物」をもって写真を撮りました。子どもたちの笑顔が輝く素敵な写真が撮れました。
    フラッグ練習
    2024年9月4日
    今日の昼休みは鼓笛隊のパート練習を実施しました。
    続きを読む>>>