地域情報の検索・一覧 R500m

おなか元気教室

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市浦瀬町の小学校 >市立浦瀬小学校
地域情報 R500mトップ >北長岡駅 周辺情報 >北長岡駅 周辺 教育・子供情報 >北長岡駅 周辺 小・中学校情報 >北長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立浦瀬小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立浦瀬小学校市立浦瀬小学校(北長岡駅:小学校)の2023年12月25日のホームページ更新情報です

おなか元気教室
1・2年生が外部講師をお招きして「おなか元気教室」を行いました。腸のはたらきやおなかの中のよい菌と悪い菌のこと、排便の大切さなどについてお話を聞き、体が元気になるためには「朝ね・早起き・朝ごはん・朝うんち」が大切なことを学習しました。
2023-12-21 15:18 up!
雪が降っても元気です!
今日はロングの昼休みでした。雪が降る中、子供たちは「待ってました!」とばかりに、外に遊びに出ていきました。雪玉を投げ合ったり、雪の上に座り込んだり…。寒さに負けない元気な浦瀬っ子です!
2023-12-21 13:52 up!
長岡空襲・太平洋戦争を学ぶ
6年生が長岡戦災資料館を見学しました。空襲で亡くなった方の遺影を見てその方の思いを考えたり、焼夷弾の模型に触れて大きさや重さを実感したりしました。また、空襲を経験した方から貴重なお話をお聞きすることもできました。この経験を活かし、歴史学習で太平洋戦争を学びながら、戦争と平和について考えていきます。
2023-12-20 10:55 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立浦瀬小学校

市立浦瀬小学校のホームページ 市立浦瀬小学校 の詳細

〒9400805 新潟県長岡市浦瀬町301 
TEL:0258-44-8032 

市立浦瀬小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    親善陸上大会
    親善陸上大会
    「おかえりなさい!」
    のメッセージが児童玄関に。
    2025-09-30 16:05 up!
    親善陸上大会
    テントがとなりだった桂小学校の6年生と仲良くなりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    陸上現地練習
    陸上現地練習
    天気にも恵まれ、充実した時間を過ごすことができました。
    2025-09-19 16:35 up!
    陸上現地練習
    6年生は、長岡市市営陸上競技場で練習を行いました。
    2025-09-19 16:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-17
    飛び出し注意
    飛び出し注意
    山本中学校のマスコットキャラクターのはなちゃんが、看板を届けに来てくれました。
    2025-09-17 09:17 up!
    音楽鑑賞会
    16日、山本コミセンで行われた音楽鑑賞会に5,6年生が招待されました。東京フィルハーモニー交響楽団の素晴らしい演奏を地域の方たちと一緒に間近で聴きました。
    代表児童がお礼の言葉を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    5年生 国語
    5年生 国語
    新聞を読もう!の学習です。
    2025-09-04 12:47 up!
    1,2年生 体育
    手押し車をしていました。
    2025-09-04 12:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    9月 給食便り
    9月 給食便り今日の給食
    冷やしうどん
    2025-08-29 16:54 up!
    4年生
    「水はどこから」の学習です。
    水道管は、だれがどのように守っているのかな?
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    児童交歓会
    児童交歓会
    30日(水)柿小、大河津小、才津小、小国小、福戸小、神田小とオンラインでつなぎ、児童交歓会が行われました。浦瀬小学校からは、総務委員会の児童が参加しました。
    2025-07-30 10:46 up!
    青少年赤十字トレーニングセンター
    7月28日(月)長岡市民体育館において、中越地区のJRC加盟校の代表107名の児童が集い、リーダーとしての研修を行いました。
    2025-07-30 10:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    学校だより7月号
    学校だより7月号給食献立7,8月全校朝会
    情報図書委員会の企画したイベントの表彰を行いました。
    2025-07-24 09:03 up!
    全校朝会
    夏休み前の全校朝会を行いました。
    2025-07-24 09:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-22
    たんひまカフェ
    たんひまカフェ
    「いらっしゃいませ!」
    「こちらにどうぞ。」
    「飲み物はどれにしますか?」
    たんぽぽ・ひまわり学級がたんひまカフェをオープンしました。
    職員が招待され、飲み物とフルーチェをいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    自然教室3,4年生
    自然教室3,4年生
    野外炊飯では、カレーを作りました。
    2025-07-18 13:48 up!
    自然教室4,5年生
    石のペンダント作り
    2025-07-18 13:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    第2回登校班別子ども会
    第2回登校班別子ども会
    登下校について振り返ったり、危険個所を確認したりしました。また、具合が悪くなった時、交通事故にあったとき、不審者がいたときの対応について話し合いました。
    2025-07-11 14:54 up!
    縦割り班遊び
    昼休み、縦割り班ごとに6年生が中心になって、いす取りゲームやフルーツバスケットなどの遊びを行いました。
    2025-07-11 14:09 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年12月25日16時14分06秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)