休憩時間
今日の給食(1/15)
休憩時間
多少風が冷たくても、グラウンドからは休憩時間になると子どもたちの元気な声が聞こえてきます。バスケットボール、鬼ごっこ、なわとびなど、思い思いに楽しんでいます。
寒くてもしっかり体を動かして、元気な体でいてほしいと思います。
【学校の様子】 2024-01-15 13:05 up!
今日の給食(1/15)
今日の献立は、ごはん、さわらの天ぷら、キャベツの赤じそ和え、かき玉汁、牛乳です。
卵には、体の中で血や肉になるたんぱく質や、貧血を防ぐ鉄、病気から体を守って目や喉・皮膚を丈夫にするビタミンAが含まれています。
いろいろな料理に使われている卵が今のように家庭で多く食べられるようになったのは、昭和30年以降のことです。この時代は、日本人の食生活に対する意識が高まったこともあり、栄養価の高い卵が特に注目を浴びました。
また、今日は地場産物の日です。キャベツ、えのきたけ、ねぎは広島県で多く作られています。味わって食べてほしいと思います。
【給食・食育】 2024-01-15 12:15 up!