2024/02/08 15:01 更新
【4年生】蒲生グラウンドでの体育科学習
【4年生】蒲生グラウンドでの体育科学習
3学期も引き続き、蒲生グラウンドで体育科の学習をしています。
天候に恵まれないこともあって、しばらく行くことができていませんが、1月は、なわとびの学習をしました。
勢いをつけてなわを回し、回転の力を利用して自分の腕に巻き付ける「アームロール」という、縄を跳び越さない技があることを知りました。
その他にも、様々な技に挑戦し、いろいろな技を連続して跳び続ける練習をしました。
学級ごとに長縄跳びにもチャレンジしました。なわへ入る声掛けをし合う姿が素敵な4年生の子どもたちです。この活動を通して、絆が更に深まったように感じます。
今年度の蒲生グラウンドでの学習は、残り3回ほどになってしまいましたが、次回からはボールを使った運動の学習をする予定です。
運動の技能を伸ばすだけでなく、友だちと協力し合うことの大切さについても、感じてほしいと思います。
【4年生】 2024-02-08 15:01 up!
令和6年度 新入学生学用品・下校指導について
令和6年度 入学のしおり【学用品・1週間の下校】