卒業遠足 その2
卒業遠足 その1
卒業遠足 その2
次は、パッケージングラボ(商品パッケージの考案)、パソコン工場(組み立て)、運転免許試験場(免許取得)です。運転免許試験場で合格すると運転免許証がもらえ、レンタカーに乗れるようになります。
このほかにも、電車の運転士、車掌。ベーカリーなどさまざまな職業を体験してきました。子どもたちは、楽しさの中にも仕事の大切さはもちろん、大変さも感じて帰ってきたことと思います。ぜひ、ご家庭でもお話を聞いてあげてください。
【お知らせ】 2024-03-11 17:50 up!
卒業遠足 その1
8時前に学校を出発して、9時前にはキッザニア甲子園に到着。しかし、入り口にはすでに長蛇の列が…。聞くと、施設の方も予想していない大混雑になっているとのことでした。
そんな中、子どもたちは、自分の体験したいパビリオンの受付に一目散。なかなか思い通りに予約はできない状況でしたが、空いているパビリオンに行ったり、アルバイトをはさんだりしながら上手に活動していました。
活動の様子の一部をご紹介します。上から、ソーセージ工房(ソーセージ作り)、冷蔵サポートセンター(冷蔵庫の保守点検)、ミルクハウス(チーズケーキの新製品開発)です。
【お知らせ】 2024-03-11 17:34 up!