R500m - 地域情報一覧・検索

市立南住吉小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区南住吉の小学校 >市立南住吉小学校
地域情報 R500mトップ >我孫子町駅 周辺情報 >我孫子町駅 周辺 教育・子供情報 >我孫子町駅 周辺 小・中学校情報 >我孫子町駅 周辺 小学校情報 > 市立南住吉小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南住吉小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立南住吉小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    新1年生の保護者様へ、4/9(火)は給食後13:35頃下校となります。
    新1年生の保護者様へ、4/9(火)は給食後13:35頃下校となります。学力経年調査 先生からアドバイス

  • 2024-03-23
    令和5年度 修了式
    令和5年度 修了式令和5年度 修了式第64回 卒業式令和5年度 修了式
    本日、令和5年度 修了式を行いました。6年生が巣立って少しさびしい講堂でしたが、みんな引き締まった顔つきで式に臨んでいました。5年生の代表児童に修了証が渡された後、校長先生のお話、生活指導からのお話、たくさん読書をした人の表彰がありました。その後は、各教室で過ごし、通知表を受け取りました。
    次に会うときは、それぞれ学年が一つずつ上がり、新しい1年生もいます。しっかりと準備をして、始業式を迎えてほしいと思います。
    【お知らせ】 2024-03-22 14:18 up!
    令和5年度 修了式
    本日、令和5年度 修了式を行いました。6年生が巣立って少しだけがらんとした講堂でしたが、みんな引き締まった顔つきで式に臨んでいました。5年生の代表児童に修了証渡された後、校長先生のお話、生活指導からのお話、たくさん読書をした人の表彰がありました。その後は、各教室で過ごし、通知表を受け取りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    卒業遠足 その2
    卒業遠足 その2卒業遠足 その1卒業遠足 その2
    次は、パッケージングラボ(商品パッケージの考案)、パソコン工場(組み立て)、運転免許試験場(免許取得)です。運転免許試験場で合格すると運転免許証がもらえ、レンタカーに乗れるようになります。
    このほかにも、電車の運転士、車掌。ベーカリーなどさまざまな職業を体験してきました。子どもたちは、楽しさの中にも仕事の大切さはもちろん、大変さも感じて帰ってきたことと思います。ぜひ、ご家庭でもお話を聞いてあげてください。
    【お知らせ】 2024-03-11 17:50 up!
    卒業遠足 その1
    8時前に学校を出発して、9時前にはキッザニア甲子園に到着。しかし、入り口にはすでに長蛇の列が…。聞くと、施設の方も予想していない大混雑になっているとのことでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    今日の給食は「卒業お祝い献立」でした。メニューは手巻きご飯(牛肉のコチジャン炒め、鮭のカラフルそぼろ・・・
    今日の給食は「卒業お祝い献立」でした。メニューは手巻きご飯(牛肉のコチジャン炒め、鮭のカラフルそぼろ)、すまし汁、ダイスゼリーでした。器に盛られたご飯と具材を、各自思い思いに海苔に巻いて、おいしくいただきました。また、日ごろの給食より1品多かったので食べ応えも十分だったのではないでしょうか。6年生のみなさんが給食を食べられるのはあと4回です。しっかり味わって食べてくださいね。
    【お知らせ】 2024-03-08 19:48 up!
    1 / 51 ページ令和5年度 第3回  学校協議会 実施報告書令和5年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)いっしょにのばそう!子どもの体力

  • 2024-03-02
    来年度からの学校健康診断について
    来年度からの学校健康診断について来年度からの学校健康診断について
    従来より本校では学校健康診断のマニュアルに準じた形で健診を実施してまいりました。このたび、文部科学省からの通知に従い、来年度からの健診につきましては学校医とも相談した結果、正確な診察の実施と児童のプライバシー保護の観点から実施方法を次のように変更させていただきます。
    1. 診察を行う際、児童は体操服に着替えて着衣の状態で待機することとします。
    2.診察は従来通りパーテーション等で囲われたスペースで一人ずつ行うこととし、脱衣が必要な場合はできるだけ胸部を隠す等の配慮を行います。
    3.健診方法の変更は、全学年で実施します。
    以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2年生 マラソン大会
    2年生 マラソン大会3年生 もち焼き体験3月2年生 マラソン大会
    昨日、運動場から大きな声援が聞こえてきたので見てみると、2年生がマラソン大会を行っていました。運動場を周回し、第2運動場を回って戻ってくるコースでした。みんな一生懸命に走り、それを力いっぱい応援する姿はともて素敵でした。
    【お知らせ】 2024-03-01 08:58 up!
    3年生 もち焼き体験
    今日は3年生が昔の生活の学習の一つとして、七輪を使ってお餅を焼きました。みんな真剣な表情でお餅を見つめ、丁寧に焼き上げていました。どんな味だったのかは、お子さまに直接お聞きいただければと思います。
    【お知らせ】 2024-02-27 12:54 up!そよ風 3月号
    続きを読む>>>