R500m - 地域情報一覧・検索

市立南住吉小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区南住吉の小学校 >市立南住吉小学校
地域情報 R500mトップ >我孫子町駅 周辺情報 >我孫子町駅 周辺 教育・子供情報 >我孫子町駅 周辺 小・中学校情報 >我孫子町駅 周辺 小学校情報 > 市立南住吉小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南住吉小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立南住吉小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    プール水泳が始まりました
    プール水泳が始まりましたプール水泳が始まりました
    昨日は、残念ながら天候が悪かったため中止となりましたが、今日からプール水泳が始まりました。ただ、朝のうちは今日も気温と水温が低く、ようやく3時間目から入水できました。4年生から6年生のプール開きとなりましたが、子どもたちは1年ぶりのプール水泳を楽しんでいたように思います。今週、入れなかった1年生から3年生のみなさんは来週を楽しみにしてくださいね。
    【お知らせ】 2023-06-23 15:40 up!

  • 2023-06-21
    今日の給食ふれあいスポーツ大会 場所の変更について
    今日の給食ふれあいスポーツ大会 場所の変更について今日の給食
    今日の給食は、給食献立コンクールの入賞献立でした。メニューは「3色丼、3色スープ、3色酢の物」でした。どの献立も色合いがきれいで、味付けも食べやすく工夫されていたと思います。お子さまの感想はいかがだったでしょうか。
    学校給食献立コンクールの記事は。毎月お配りしている献立表のものを掲載しています。ぜひ、ご家庭でご覧ください。
    【お知らせ】 2023-06-20 13:34 up!
    ふれあいスポーツ大会 場所の変更について
    本日、午後2時より実施いたします「ふれあいスポーツ大会」ですが、気温の上昇が予想されるため、場所を変更し、体育館で行います。参加される方は、体育館にお越しください。よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    避難訓練を行いました
    避難訓練を行いました避難訓練を行いました
    本日、家庭科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。全校児童、約800人が避難し終わるまで5分少々。おしゃべりも少なく、しっかりできました。消防署の方からは、「なぜ、ハンカチで口を押えるのか知っていますか?」という質問があり、どの学年の児童もきちんと回答することができていました。訓練は、何度も繰り返すことにより、いざというとき役に立つといわれています。これからも、しっかりと取り組んでほしいと思います。
    【お知らせ】 2023-06-14 14:44 up!

  • 2023-06-08
    本日は緊急下校となりました
    本日は緊急下校となりました大雨の対応について6月本日は緊急下校となりました
    12時20分、住吉区に大阪市(危機管理室)が発令する河川氾濫の警戒レベル3(高齢者等は避難)が発令されました。それに伴い、児童は学校待機とし、保護者の方に迎えに来ていただいての下校となります。仕事や交通機関の事情等ですぐに迎えに来られない場合は、必ず学校にご連絡ください。お手数ですが、必ず緊急時引き渡しカードと保護者証、身分証明証(免許証・保険証など)をお持ちください。確実な確認後、お子さまと帰宅していただきます。本人確認ができるもの(免許証・保険証など)がない場合は、お迎えに来られた保護者の電話番号と生年月日を口頭で確認させていただきます。
    お迎えに関しては、給食終了後、午後2時以降でお願いいたします。急な連絡となり、申し訳ありませんが、ご協力お願いいたします。
    本日は、いきいき活動も休業となります。
    【お知らせ】 2023-06-02 13:30 up!
    大雨の対応について
    続きを読む>>>