短冊に願いを込めて
2024.07.05
地域の方から子どもたちにうれしいお届け物がありました。七夕かざり用の笹です!
早速子どもたちが、願いを書いた短冊や、折り紙で作った飾りを飾りました。
野球の大会で一戦でも多く勝てますように。
家族が健康でいられますように。
戦争がなくなり、世界が平和になりますように。
ケーキ屋さんになれますように。
自分ががんばっていること、将来の夢、家族のこと、世の中のことなどから、願いを思い描きました。
子どもたち一人一人のステキな願い、かなうといいですね。
夏の俳句教室がありました
2024.07.04
7月2日(火)に、夏の俳句教室を行いました。講師は、ぎんなん句会の皆様です。
2限に1から4年生、3限に5・6年生が、夏の俳句づくりに励みました。
まずは、五・七・五のリズムや季語などの俳句のきまりについて確認し、五感を働かせて作ることの大切さを教わりました。そして、夏の季語を紹介いただき、いよいよ各自が俳句作りに取り組みました。