地域情報の検索・一覧 R500m

児童玄関の掲示

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市常竹甲の小学校 >市立粟井小学校
地域情報 R500mトップ >粟井駅 周辺情報 >粟井駅 周辺 教育・子供情報 >粟井駅 周辺 小・中学校情報 >粟井駅 周辺 小学校情報 > 市立粟井小学校 > 2024年7月
Share (facebook)
市立粟井小学校市立粟井小学校(粟井駅:小学校)の2024年7月13日のホームページ更新情報です

児童玄関の掲示
2024年7月12日 16時41分
児童玄関には、各学年の作品が飾られています。
1学期もまとめの時期に入りました。作品を振り返って、自分の頑張りを感じてほしいと思います。
1356
1357
7月11日(木)
2024年7月11日 15時01分
ピラフ 牛乳
枝豆スープ
フレンチサラダ
634
635

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立粟井小学校

市立粟井小学校のホームページ 市立粟井小学校 の詳細

〒7992455 愛媛県松山市常竹甲100 

市立粟井小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    歯みがき巡回指導
    歯みがき巡回指導2025年9月22日 12時54分
    2年生の教室では、歯みがき巡回指導が行われていました。歯科衛生士の先生が来られて、検査や指導をしていただきました。
    よくみがけているところとみがき残しがあるところが分かりました。丁寧にみがく方法も教えていただきました。これからは、しっかりと歯みがきをして歯を大切にしたいと思いました。133313349月22日(月)2025年9月22日 17時17分
    豚肉のしょうが焼きチャーハン
    ビーフン汁
    ナムル 牛乳841842
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    修学旅行20
    修学旅行202025年9月12日 19時10分
    修学旅行を無事に終え、粟井小学校へ帰ってきました。2日間を通して、
    心配された天気も旅行中は大丈夫でした。
    良い思い出ができたことと思います。解散式をして下校しました。
    保護者・御家族の皆様、御協力ありがとうございました。150915109月12日(金)2025年9月12日 19時39分
    ごはん 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    修学旅行10
    修学旅行102025年9月11日 20時11分
    楽しみにしていたホテルに到着しました。部屋に荷物を片付けてから、夕食会場に向かいました。
    夕食の前に、入館式をしました。
    夕食の時間となりました。1日中の移動などで、おなかがとてもすいていました。
    1日目は、計画していたすべての行事や活動を終えることができました。明日も頑張ります。149915009月11日(木)2025年9月11日 18時22分
    キムチごはん 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    読み聞かせ
    読み聞かせ2025年9月9日 17時26分
    今日は、2学期最初の読み聞かせの日です。全校の学級でボランティアの皆様や教職員による読み聞かせが行われました。
    どの学級も本の世界に浸っていました。心に響くお話がたくさんありました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。148714889月9日(火)2025年9月9日 18時47分
    すまし汁
    太刀魚のから揚げ
    ごまあえ833834
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    職場体験
    職場体験2025年9月5日 15時11分
    地域にある北条南中学校より、生徒2名が職場体験に来ています。
    昨日と本日の2日間の体験でしたが、真剣に、時には朗らかに頑張っていました。
    児童の話合いを見守ったり、プリントの丸付けをしたりして、自分たちが通っていた時とは違った雰囲気を感じていました。
    来週は、別の生徒がやってくるそうです。良き体験にしてほしいと思います。148314849月4日(木)2025年9月4日 12時48分
    ごはん 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    学級園の周り
    学級園の周り2025年9月3日 10時04分
    低学年の学級園では、ヒマワリがたくさんの種を付けていました。1年生の朝顔の鉢も家庭から帰ってきています。リースづくりをするそうです。
    花壇の一部は、草むらにしています。虫の観察をするためです。次第に秋の虫が観察できます。147914809月3日(水)2025年9月3日 15時00分
    パン 牛乳
    野菜たっぷりスープ
    豚肉のカレー揚げ
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    全校登校日
    全校登校日2025年8月26日 17時11分
    今日は、全校登校日でした。学校に元気な声が響いていました。
    友達と話したり宿題を提出したりしました。暑さに気を付けながら集団下校で帰りました。
    9月1日に元気に会いましょう。1475

  • 2025-07-23
    松山市小学校総合体育大会(水泳の部)
    松山市小学校総合体育大会(水泳の部)2025年7月22日 13時18分
    今日は、アクアパレットまつやまにおいて、松山市小学校総合体育大会(水泳の部)がありました。午前中の大会でした。粟井小学校からは18名の選手が出場しました。
    どの選手も一生懸命に泳ぎ切りました。自己ベストを出せた児童もたくさんいました。50m自由形(男子の部)(女子の部)、150mメドレーリレー(女子の部)、200mリレー(男子の部)で入賞しました。
    学校の代表選手として、よく頑張りました。1474

  • 2025-07-20
    第1学期終業式
    第1学期終業式2025年7月18日 16時49分
    第1学期の終業式をしました。
    式の前に、表彰がありました。松山市総合体育大会(すもうの部)で入賞した選手と「お口の健康優秀賞」の代表の児童に賞状を渡しました。
    終業式では、2名の代表児童が発表しました。
    校長先生の話や校歌斉唱もあり、1学期の振り返りと夏休みや2学期に向けて考えることができました。
    2学期には、みんな元気に会いましょう。14951496
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    地区別児童会
    地区別児童会2025年7月18日 08時43分
    今週、地区別児童会を開きました。愛護班の方に来ていただいた地域もあり、教員とともに子供たちを見守っていただきました。
    地区別児童会の中では、愛護班の方からも、夏休みに気を付けることや愛護班の行事などについて話していただきました。
    会の後、集団下校をしました。愛護班の皆さんが見守ってくださる班もありました。交通安全には、十分に気を付けていきましょう。
    来校いただいた愛護班の皆様、お世話になりました。152315247月17日(木)2025年7月17日 14時21分
    中華スープ
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立粟井小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月13日14時58分38秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)