2024年7月 (27)
県大会 女子ソフトテニス部も頑張りました
投稿日時 : 07/26
既にマチコミで結果の共有はしておりますが、女子ソフトテニス部は、7月21日(日曜日)個人戦、22日(月曜日)団体戦を、泉庭球場で行いました。
団体戦では、2回戦まで勝ち上がりました。
暑い日でしたが、生徒たちはよく頑張りました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
県大会は、昨日ですべて終了しました。
1,2年生の皆さん、いよいよあなたたちの番です。
先輩たちを見倣って、さらに進歩させ、新人大会でも活躍できることを期待しています。
小泉海岸の清掃活動と砂の造形活動を行いました
投稿日時 : 07/26
既に三陸新報などで紹介されていますが、10日ほど前の7月17日(水曜日)、津谷幼稚園、小泉幼稚園、津谷小学校1年生と5年生、津谷中学校1年生合同で、小泉海岸の清掃活動と、砂の造形活動を行ってきました。
(旧小泉中学校では、かつて、国道クリーン作戦と小泉海岸清掃を同時に行っていました。クリーン作戦では、国土交通省から何度も表彰を受けていました。)
幼稚園と小学校は、数年前から海洋学習・海洋教育の「海に親しむ」活動の一環として行ってきていましたが、今年度、津谷中学校の1年生も参加させていただきました。
始めに、小泉ユニバーサルビーチユニット(KUBU)の方から、海ごみのお話しをいただき、実際に清掃活動を行いました。
次に、造形活動を行いました。事前に5年生が決めてきた作品の完成に向けて、中学生は砂を上げる、固めるための水を汲むなどの力が必要な活動をお手伝いし、幼稚園生や小学生を上手にリードしていました。
生徒の表情は柔らかく、とても楽しそうでした。