遊具点検(R6.8.7)
校務員部会の方々と校内の遊具点検を実施しました。炎天下のもと、児童の安全のために、危険な個所がないか確認して回りました。特に異常は見つかりませんでした。いつもありがとうございます。
親子工作教室(R6.8.3)
8月3日(土)NPO法人南中学校区円卓会議主催で親子工作教室が行われました。本校児童の親子も、木工作品の制作に一生懸命取組んでいました。
社会を明るくする運動(R6.7.30)
公民館の大集会室において、第74回社会を明るくする運動市民集会が行われました。社会を明るくする運動は、すべての住民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深めるとともに、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい社会を築こうとする全国的な運動です。市長のご挨拶があり、第1部は、大阪府立狭山高校の生徒が演劇「ボックス」を上演、第2部は、NPO法人チェンジングライフ理事長のご講演がありました。市民一人ひとりにとって明るい社会について考えるよい機会になったと思います。
7月 1日~7月30日